場内でのギアについて質問です。普通車のAT限定解除を目指しています。予
場内でのギアについて質問です。普通車のAT限定解除を目指しています。予定が重なり、見極めから卒検まで3週間空いてしまい、案の定落ちました。
久しぶりに乗るので緊張したのもあるのか、今まで失敗しなかったS字で乗り上げたり、方向転換がうまくできなかったり2足発進してみたりと、本当に散々で不合格には納得しています。
教官にはそれとは別にスピードが落としきれないままギアを触ったり交差点を曲がっているので気をつけてと言われました。
低速で走るとエンストしないか心配で、何でもかんでもクラッチを踏んでしまいます。場内では速度指定があるところ以外では2足でずっと走るのはダメですか?場内は狭く、すぐ曲がったり止まったりしなければならないので3足に入れたらギアチェンジが大変です。
あと、確認なのですが、2足で走っていて一時停止で止まる時は止まってから1足に入れてまた発進したらいいんですよね…?
失敗してから次乗るまではなるべく開けない方がいいと聞いて、明日また補習を受けに行きますが、何かアドバイスはありますか?? >低速で走るとエンストしないか心配で、何でもかんでもクラッチを踏んで
>しまいます。場内では速度指定があるところ以外では2足でずっと走るの
>はダメですか?場内は狭く、すぐ曲がったり止まったりしなければならな
>いので3足に入れたらギアチェンジが大変です。
まず、構内コースを2速のみで走ることは、速度調整ができていないと判断されて、減点対象となります。きちんと速度調整をして、走るべきギアを選択できることを求めているのです。なので、停止してから、1速で発進して速やかに2速にシフトアップをして、さらに直線が繋がっている場合は、しっかり加速して、3速を使うことも必要になります。よく、メリハリのある運転、と言われるものですね。
指定自動車学校での限定解除試験を受けているようですが、コースはしっかり覚えていますか?また、それぞれのポイントで何をしないといけないのか、しっかり計画をしていますか?はっきり言って、限定解除試験は、MT の仮免許試験相当でしかありません。変速処理が加わっているだけなのでやることは大きくは変わりません。
私は、運転免許センターで直接受験で免許を取得しました。そのため、検定試験を受けるときには、コース図の写しを取り、そこのコース図に、ここ柄は何をする、ということをしっかり書き込んで、コースの順番と合わせて覚えました。そうして、論理調和できるように準備をしておきましょう。そうすれば、それほど難しい話ではありません。
>あと、確認なのですが、2足で走っていて一時停止で止まる時は止まって
>から1足に入れてまた発進したらいいんですよね…? アルトワークスみたいなクロスレシオの車ならポンポンポンとあっというまに4速。60km/h道路だと5速まで入れちゃいます。
別にそれが忙しいとか煩わしいとか考えたことはないです。
出来ない人間がMTは面倒だという言い訳で現実逃避しているだけ。
自分が出来ないから他人も出来ないと思ってそう。
そういう人には呼吸するのも面倒だと言えよって思っちゃいます。
例えるならATは人工呼吸。MTは自発呼吸。
場内だろうがキビキビ加速してテンポ良く変速すりゃすぐ3速です。それが出来てないのはテンポが遅いかキビキビ加速出来てないかのどちらかだけ。
アドバイスとしてはそれかな。 何のためにAT限定を解除するのかな?
試験対策ならともかく、限定解除後もそんな走り方では本人は苦痛しか感じないし周りは迷惑、とだけは言っておきますよ。
簡単に言えばMTの操作は速度と勾配に応じたギアを選択するだけ。それ以上もそれ以下も求められていない。具体的には平地なら加速で20km/hに達したら2速・30km/hに達したら3速・40km/hに達したら4速…とか、減速で30km/hまで落ちたら3速・20km/hまで落ちたら2速・10km/hまで落ちたら1速…とかいった操作をするだけ。
たかがそれだけのことを難しいとか大変だとか忙しいとかのたまう方はMTを本質的に拒絶しているとしかいいようがありません。無理してMTに乗らず素直にATに乗ればいいじゃありませんか。
ま、限定解除の技能教習は4時間しかないので、体で覚える暇なんかない・頭で覚えたとおりにやるしなかいというのは認める。
>教官にはそれとは別にスピードが落としきれないままギアを触ったり交差点を曲がっているので気をつけてと言われました。
「曲がる前に減速を済ませる」はAT・MT関係なしに出来ないといけない運転の基本中の基本。それを忘れる程に忙しすぎるのか、慢心して基本を忘れてしまったのか…?
>低速で走るとエンストしないか心配で、何でもかんでもクラッチを踏んでしまいます。
実際にエンストしてみないと(させてみないと)エンストするかしないかの限界を知ることはできない。場数を踏んだ人だと初めて乗る車でも微妙な挙動の違いからおおよその限界はわかりますが。
>場内では速度指定があるところ以外では2足でずっと走るのはダメですか?
実際に一度やってみるといい。貴方の腕前ではアクセル操作が雑過ぎで前後にガクガクして減点か、指示された速度に到達できず減点か(「その状況で出しうる速度より遅いと減点」なので、狭路や方向変換などを除く全てが減点の対象)、その両方か。
>場内は狭く、すぐ曲がったり止まったりしなければならないので3足に入れたらギアチェンジが大変です。
>あと、確認なのですが、2足で走っていて一時停止で止まる時は止まってから1足に入れてまた発進したらいいんですよね…?
「足」と「速」を間違えない慎重さが求められるのは運転においても同じ。
車によって多少異なるが、完全に停止したら1速・少しでも動いていたら2速。 Q 何かアドバイスはありますか??
A まったく同じ質問を指導員にすることです。それができない人は落ちてください。
できないような危険な人を野に放つことがどんなに危険かを知るべきです。 適切な変速も教習項目にあったので2速だけではだめです。
加速時の変速はともかく、減速時の変速は、エンジンブレーキで減速する必要がある時以外は、減速が終わって加速をする前にすればいいので、減速中にする必要はありません。
ですから、走行中に2速から1速に入れることはあまりないので停止してからでいいです。
ページ:
[1]