みなさんは対面通行の一般道で「追い越しをする派」ですか?それとも、「追い越しを
みなさんは対面通行の一般道で「追い越しをする派」ですか?それとも、「追い越しをしない派」ですか?
また、追い越す理由、追い越さない理由を教えていただけたらと思います。
私は無理はしませんがなるべく追い越す派です。
理由はやはり少しでも前に出ていた方が、目的地に着くのが何十分も何時間も遅くれるリスクを取り除くためです。 ガンガン追い越す派です。今日も帰りに遅い奴を何台かブチ抜きました。理由は遅い奴はだいたい下手くそなのでこんな奴の後ろを走るのは嫌なので抜かすのと、ただ単に飛ばしたいからです。 追い越し禁止やはみ出し禁止でなく、前のクルマが極端に遅いときに、安全に追い越せる状況であれば追い越します。 二車線あれば、周りの流れより遅い車があれば追い越しまたは追い抜きします。
リスクが小さいので。
一車線で、反対車線を逆走して、追い越しはしません。
リスクが大きいので。
ただ、前の1台のみでその先に車がなく、制限速度に満たない場合かつ見通しが良い場合は、追い越します。
あと、前がガラガラ、後ろは数珠繋ぎ、この場合はとても悩みます。 黄色線、追越し禁止じゃなければ遅けりゃ抜きます。 どちらかと言えば、追い越しをしない派です。
私自身が制限速度付近で走っているので、追い越す機会があまりありません。もちろん制限速度で追い越せる場合(対自転車や対原付等)は追い越します。 それは速度で決めるのでは?
法定速度よりとても遅い車なら抜くし。
法定速度をやや超過なら抜かない。
ページ:
[1]