速さを追求するなら、ボルトオンタ―ボ化したGR86とFL5シビッ
速さを追求するなら、ボルトオンタ―ボ化したGR86とFL5シビック CIVICタイプRではどちらがいいでしょうか?。FL5シビック CIVICタイプRは、ノーマルからマフラーや触媒を社外品にしたりスポーツ SportsECUに変更する前提で… GR86のボルトオンターボというのがどの程度のチューニングによるかだと思います。
単純にポン付けタービンだけなら、シビックタイプRの方が圧倒的に速いでしょう。 速さを追求するなら、R35ではないですかね
改造費投資を考えれば、R35の中古買えますよ?
その2台が買いたいなら、FFとFRの違いもありますが・・・
敷いて言えば、いくらかけるか?でしょう
更に前回の質問に書きましたが、ボルトオンターボで壊れますよ
HKSのGR86がミッション逝ってますし、NAでもミッション壊してる人はいますので…
具体的にいくらお金をかけるのか知りませんが、チューニングの進み具合からは、HKSのデモ車・開発車両が筑波タイムがFL5より速いでしょうね?
FL5は、そこまでチューニング進んでませんから・・・これからで、フルチューンまで行く人がどれだけいるかでしょう? 徹底して速さを追求するなら、GR86のほうが伸びしろがありますね。
排気量、FR、軽量、低重心。どれをとっても有利です。 改造なんかしなくても、アクセル踏めばすぐに法定速度に達するし
赤信号や一時停止個所では停止しなきゃならないんだから
速さなんかどの車でも同じ。
ページ:
[1]