レクサスGSはドリフトできますか?北海道の港でドリフトやって海に落ち死亡
レクサスGSはドリフトできますか?北海道の港でドリフトやって海に落ち死亡事故があったそうですが、この車ってドリフトやりやすいのでしょうか?めっちゃムズイんでしょうか? 車のせいというよりは、運転手の未熟さが原因ではないでしょうか。もともと、レクサスGSだけでなく、最近の車はTRC(トラクションコントロール)という電子制御が働きます。改造してこれを切っているなら話は別ですが、要は、横滑り防止装置が作動するので、ドリフトするのはかなり難しいと言わざるを得ません。
だからといってそのときだけ切れば、普段と違う動きをするので、やはり制御が難しくなります。普段から切っていれば、安全に逆行しますし、何より電子制御に他の不具合が出ることもあります。
ドリフトの練習をするには、まずはブレーキングで、リアタイヤの滑りがどのようになるかを自分の尻や背中で感じることから始まります。その後カウンターステアの当て方、アクセルの操作の仕方と進むと思います。ただし、初心者がいきなりカウンターを当ててアクセルワークでコントロールしようとすると予期せぬ方向に吹っ飛んで終わってしまうこともあります。同心円や八の字ドリフトを練習しようとしていたかもしれませんが、公道だけでなく、閉ざされていない場所でのドリフト(練習を含む)は禁止されていますので、きちんと練習環境を整えた上で、練習することが必要と思われます。 ドリフトできないのに雪だからってドリフトしようとして制御不能になり海に落ちました。
ちゃんとしたドライバーが運転すればドリフトできるかもしれませんね。 単にケツ滑らせてただけだろw ケツ滑らせてりゃ素人からしたらドリフトなんだよ
ページ:
[1]