中古車で比較的新しめのコンパクトカーだと予算はいくらぐらい必要ですか? -
中古車で比較的新しめのコンパクトカーだと予算はいくらぐらい必要ですか?今年4月以降、近所のバスが次々廃止になってしまい、車の購入を考えていますが、車に関しては全くの初心者です。半年ほど前にペーパードライバー教習に通って週末にタイムズカーに乗っていますが、スタンドが遠くてそろそろ限界です。
・軽自動車ではなく普通車のコンパクトカーを希望
・家族はいないため、後部座席に誰か乗ることはまずない
・新しい安全装置(バックカメラや衝突被害軽減ブレーキ など)が欲しい
・近所に高速道路のICがあるので時々高速に乗りたい
などの希望があります。初めての車なのであちこちぶつけると思うので中古車で良いのですが、相場がよく分からずにいます。ホンダ Hondaのフィット FIT、トヨタ YOYOTAのヤリス YARiS(ヴィッツ)など中古でいくらぐらいしますか?
認定中古車を中心に見ていますが、中古車でも思ったより高くて100万円~150万円ぐらいするように見えます。中古車の価格が高騰しているとも聞きますが、予算は120~130万円ぐらいは必要ですか?補足予算は150万円でも可能です。
200万円でも出せないことはないのですが、中古車を買わずに新車を買った方が得ですか?
街の中をいっぱいマイカーが走っていますが、みんなそんなにお金持っているんでしょうか?よく見ると軽自動車が多いですが、別に軽自動車ってそんねに安くないですよね?! 高年式で安全装備てんこ盛りだと安くはありません。
フィット3の最終型(概ね5年落ち)で、ホンダセンシング搭載(EPB無し)で100万円くらい。
フィット4なら(概ね3~4年落ち)で、ホンダセンシング搭載(EPBあり)で120万円くらい。
あとは年式や走行距離、車両の状態次第です。
自分なら、3年3万km以下で予算上限を140万に設定して、フィット4の1.3Lガソリンモデルを探します。
全モデルで現代的な安全装備が標準なのが良いです。 今は中古車が割安じゃないから、ヤリスXが160万切るぐらいの新車価格なので不具合出にくく車両価格以外の出費がまずない新車か新古車を買った方が良いとは思うけど・・
120~130万ぐらいなら低グレードの先代型か装備も良いのなら先々代のコンパクトカーなら探せるぐらいでしょう。
5年から10年落ちぐらい
現行モデルだとまだ乗り換えが増える5年目を超えてないモデルが多いし台数が少なくて150万ぐらいの予算でないと厳しいのかも マツダ2(旧デミオ)辺りが良いのでは?
元々モニター(マツダコネクト)が付いているし。
goo-netで360゚ビューモニターや安全装備も付いていて、走行距離が3万キロ以下、修復歴無し、総額130万円以下の車がヒットしましたが。 貴方の要求レベルだと150万円は必要だと思って下さい。
今は新車の納車待ちが長い影響で中古車の価格が上がっている上に、安全装備の義務化で新車の価格も10年前より上がっていますので、コンパクトカーでも装備充実の新車なら総額200万円を超えるの時代です。
ページ:
[1]