タクシー専用車のLPG+ハイブリッドて意味があるのですか。トヨタのタク
タクシー専用車のLPG+ハイブリッドて意味があるのですか。トヨタ YOYOTAのタクシー専用車のジャパン・タクシーなのですが。
聞けばLPGとハイブリッドの組み合わせだそうですが。
カタログ燃費によるとJC08モード19.4km/lだそうですが。
19.4km/lて燃費が悪いじゃん。
聞けばジャパン・タクシーはシェンタがベースになっていると聞きますが。
シェンタのガソリン+ハイブリッドはJC08モード27.2km/lですが。
なぜジャパン・タクシーはLPG+ハイブリッドなのですか。
シエンタ Sientaのガソリン+ハイブリッドのエンジンを積んだほうがいいのでは。
と質問したら。
LPGは燃料費が安い。
という回答がありそうですが。
ですがLPGていろいろとメンテナンス費がかかると聞きますが。
それはそれとして。
ジャパン・タクシーて価格が330万円するそうですが。
シェンタのハイブリッドの一番安いのが220万円ですが。さらにそれをタクシー用に装備を省略すればさらに安くなると思うのですが。
LPG+ハイブリッドて意味があるのですか。
大手タクシー会社はLPGスタンドを共同経営して来ました。
LPGスタンドをメジャーはビジネスにならないために参入しなかったためです。
リーマンショック後の原油価格高騰でハイブリッド車が持て囃されましたが、LPGやLNGも高騰し、タクシー車両でのLPGエンジンはコスト面でのメリットが無くなりました。
LPGだから安いという神話はこの段階で崩れています。
中小タクシー会社や個人タクシーは、コストメリットの高いガソリンハイブリッド車へ次々と移行しました。
プリウスのタクシーのほとんどは大手ではないタクシー会社所有です。
大手タクシー会社は、LPGエンジンのクラウンコンフォートと使い続けました。
道路運送車両法の保安基準強化によりクラウンコンフォートが販売できなくなり、トヨタはJPN TAXIをシェンタベースのLPGエンジン車として販売開始しました。
JPN TAXIのほとんどのユーザーは大手タクシー会社です。
LPGスタンドの運営危機が、JPN TAXIの投入で回復できるのです。
ちなみに、東京mkタクシーのActiveHybrid7Lは今年最後の車両が退役しています。
概ね50万km以上走行したようです。
東京-成田間での利用が多く往復での利用が多いので、収益率は高いのです。
バッテリーの不具合は無く、エンジントラブルはあったようです。
後継は、Mercedes Sロング ハイブリッドが投入されています。
夜間利用すると割増が1割なので、距離によってはハイグレード指定料金を払っても、他のタクシー会社よりも安く済みます。 LPGエンジンはガソリンエンジンと違ってスラッジが溜まりにくいので長寿。
燃費についてタクシー車両は一般車両に比べれば悪いですが、エンジンヘッド・ミッション・車体強度などは別物で耐久性が段違いです。
総合的に言えばシエンタベースのジャパンタクシーはシエンタの5倍~10倍長持ちします。
年間10万キロ近く走るタクシー車両は耐久性が命。燃費も悪くない。 LPG+ハイブリッドに意味があるかは置いといて。
ジャパンタクシーの値付けは、行政からの補助金を織り込んでいると思われます。
ジャパンタクシーは、ユニバーサルデザインかつ環境配慮車として、地方自治体へ60万円程度の補助金を申請することができます(毎年度の予算には上限があります)。
クラウンコンフォートのウェルキャブ仕様が260~280万円程度の価格でしたが、ジャパンタクシーで補助金をもらえば、タクシー会社の実質負担額はクラウンコンフォートと同程度になります。
どの車種を補助金の対象として認定するかは自治体の判断ですので、ジャパンタクシーのような車種が有利になるよう忖度することも可能ですね。
クール・ネット東京:次世代タクシーの普及促進事業
https://www.tokyo-co2down.jp/company/subsidy/taxi/index.html タクシー会社を経営するに辺り、車両価格が高くても利益率が高いからです
ちなみにBMWアクティブハイブリッド7を使用していた某タクシー会社の社長は、バッテリー交換で赤字になったと嘆いていました ガソリン1LとLPG1Lの燃焼時の熱量が全然違うので、燃費が違うのは当たり前です。
そのうえでLPGのほうがコストが安いから、昔からLPG車がタクシーではいっぱい走っているわけです。そしてハイブリッドになれば燃費もよくなってタクシー屋さんとしては万々歳です。LPGは\60/Lとか。ガソリンはその倍以上です。 既にLPG設備投資が数億円❗️
今更変更不可能なのでは?
事業規模にもよりますが、一般消費者がモノを考えるなら、ゼロを4ケタ追加したぐらいが企業投資です。
大企業の場合は8ケタ追加すれば丁度良い程度。
大規模タクシー屋なら数十億円投資が普通で、年収500万円社員が100人雇用なら、人件費だけで10億円必要。
300万円車が100台で4億円投資。
維持管理費用も同額程度必要。
LPGなら日本国内でも生産出来る。
ページ:
[1]