ヘッドライトになぜフィルムを貼らないのですか。・・・・・・・・・・・・
ヘッドライトになぜフィルムを貼らないのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヘッドライトが曇った。磨いた。また曇った。磨いた。また曇った。
などとヘッドライトの曇りとの闘いに終わりはないそうですが。
よく分からないのですが。
曇り止めコーティング剤を塗ればいいとか。クリアーを塗装したらいいとか言いますが。
透明のフィルムを貼れば外気に触れなくなるのでヘッドライトて曇らないのでは。
と質問したら。
綺麗に貼れない。
という回答がありそうですが。
車種によっては難しいのもあるとは思いますが。
ですが車種によっては簡単なのもあるのでは。
ていうか貼るのが難しい角とか丸の部分はあきらめて正面の平な部分だけ貼ればいいのでは。
どうせ透明なんだからバレないし(笑)
それはそれとして。
YouTubeとか見ていたらヘッドライトの曇りを消す方法を語っているのは多いですが。
ですがフィルムを貼って曇り止めに語る人ていないと思うのですが。
フィルムで曇り止めて効果がないということですか。
余談ですが。
ドレスアップとして青とか黒のフィルムを貼れば曇りを誤魔化せるからいいのでは。
どうせ車検のときには剥がすだけだし。
貼らないのはその人の考えです まずヘッドライトの黄ばみの原因は、紫外線や傷によるポリカの劣化です
さらに一部のバルブ、特にHIDでしたら内側からも紫外線を発するので更に劣化を早めます
純正はコーティングされていますが、経年劣化によりコーティングが劣化し本体にまで影響してきます
透明なフィルムとはプロテクションやラッピングの部類となりますが、貼る物が紫外線を100%カットするなら効果はあります
99%なら1%通すので貼っても劣化はし黄ばみます
透明なプロテクションを貼る事で傷、紫外線からは守れますが、自分で貼れる方以外は基本的に金銭的に余裕がある方、車が好きな方以外はまずやりません
そのフィルム自体もまともな物なら万〜であり、耐久性も低すぎる為、実用的に使うなら1〜2年 完全屋内保管で3〜5年です
車検自体は光量さえでれば通りますがコスパとしては非常に悪い物で、磨いてクリア塗装の方が安く耐久性も圧倒的に上となります
ドレスアップとして青やスモークを貼るのは自己責任ですがヘッドライトの灯火色は法により決められているので道路運送車両法に違反します
誤魔化せるとも記載がありますが貼り手側からの意見としては軽度なら誤魔化せますがそれなりに劣化してるなら誤魔化せません
余程濃いスモークでもない限りは誤魔化せず逆に貼りものを貼るので汚くなります
最後に
「ヘッドライトが曇った。磨いた。また曇った。磨いた。また曇った。」とありますが
磨いたらコーティングがない状態です
何もしなければすぐに黄ばみます
ここでどのような対策をするかで変わるだけで
一番はクリア塗装しておけばすぐには黄ばみません ガラスにしたら良いだけでしょう。
今までのヘッドライトはガラスだったんだし。
フロントガラスとかはいまだにガラスなのに、ヘッドライトは早々とプラスチックにしたよね?
人にぶつかったら危ないから?みたいなことだろう。どうせ。 普通にありますしUVカット効果あります
積極的に宣伝されてないのは車検に対応できないからです 曇りの原因は空気ではないです。紫外線です。
紫外線を100%吸収するような物質だとすぐに劣化します。さらに小石や虫が当たっても傷付かず、虫が潰れて体液が付いても変色などせず、30年ぐらい持つような凄いフィルムがあれば純正採用されるでしょう。たぶん現在の技術ではつくれないです。 結論から言うと、ヘッドライトにフィルムを貼ることは、曇り止めとして効果的ではないです。
ヘッドライトの曇り止めには、
コーティング剤やクリア塗装など、
より効果的な方法があるからです。
ページ:
[1]