なぜスバルはトヨタの傘下に入ったのですか。・・・・・・・・・
なぜスバルはトヨタの傘下に入ったのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トヨタはスバル株を20%所有していて実質的にスバルはトヨタの傘下ですが。
よく分からないのですが。
三菱が赤字で日産の傘下に入ったり。
日産が赤字でホンダの傘下に入ったりするのは分かるのですが。
ですがスバルて別に赤字ではないのになぜトヨタの傘下に入ったのですか。
と質問したら。
GМが赤字でスバルを手放したから。
という回答がありそうですが。
スバルはなぜGМと別れたらトヨタの傘下に入ったのですか。
という質問ですが。
別にマツダやスズキみたいにトヨタと業務提携でもいいのでは。
それはそれとして。
スバルて確かに当時は多少は赤字だったのかも知れませんが。
ですが日産みたいに倒産するほど赤字だった分けではないと思うのですが。
なぜスバルは赤字ではないのにトヨタの完全傘下になってしまったのですか。
余談ですが。
逆になぜトヨタはマツダを完全傘下に収めないのですか。
マツダをダイハツの傘下にすれば独占法は回避できると思いますけど。
生き残るため >日産が赤字でホンダの傘下に入ったりする
それは思い違いでしょう 端的に言って、1980年代以降のスバルは赤字体質で、常に大手メーカーの庇護化でした。
その庇護してくれる企業が傾く都度、
日産→GM→トヨタ
と変わってきただけです。
スバルにとっては、やっとマトモな親(トヨタ)に巡り会えて、幸運だったと思いますよ。
今ではスバルも、信用格付けAの優良企業です。
マツダは、ディーゼルゲート以前ならトヨタにも吸収するメリットがありましたが、ディーゼルがオワコンになった今では、トヨタにとって何のメリットもない企業です。
スバルの様に、秀でた四駆技術もアイサイトもマツダにはありませんから、負債を抱え込む見返りがありません。 1970年ごろから海外進出。
1980年代いすゞと共同で北米進出。これが大失敗。
1990年を前に300億円の大赤字で経営危機。
その後バブル景気で回復したが調子こいて拡大路線。これまた経営危機の前兆。
バブル崩壊で大株主であった日産が見切りをつけ自分とこに火の粉が飛んでくるのが嫌なのでGMに日産保有株を引き受けてもらう。
今度はGMが自分の足元に火がつき始めたので株を放出。仕方ないからトヨタが引き受けると云う形。
稼働率が滅茶苦茶低かったスバルの北米工場でカムリを作ってあげたりスバルブランドでの北米特化型の車両の開発なども指導を仰いだり、赤字を垂れ流し続けてるくせして一向に改善しない軽自動車部門をスッパリ諦めさせてもらってダイハツからOEMで完成車を購入販売するなど経営改善をしてもらったわけですな。
くっつく会社くっつく会社をことごとく経営不振に陥れる能力にはものすごく長けているスバルなのでトヨタ以外では上手く行かなかったでしょうな。
>>余談ですが。
>>逆になぜトヨタはマツダを完全傘下に収めないのですか。
ビジネス的に収める必要がないからですね。 赤字だったから 航空機の技術が欲しかったから
ページ:
[1]