大学生の車の免許は、何年生のどの休みにとるのがいいですか?4年ですか
大学生の車の免許は、何年生のどの休みにとるのがいいですか?4年ですか? どのタイミングで本格的に運転するかにもよりますね。自分は
・関東で大学生(実家は東北)
・大学卒業まで車を運転する機会は無い
・社会人になって初心者マークは避けたい(免許取得後1年)
・4年生は就活でもたつく可能性
・1~2年生の間に免許取得の資金を貯めたい
・都会の道よりも田舎の道の方が運転しやすそう(教習所)
・住所は実家のままにしていたので試験は地元で受ける
を考えて大学3年生の夏休みに帰省して取りました(試験は年末年始に帰省した際に受けました)。
実家から自転車で通える距離の教習所で取りましたが、夏休みは比較的空いていて一緒に通っていたのは夏休みで帰省している大学や専門の1~2年生が多かったです。
大学の同期は夏休みを使って友達と合宿免許を取っていましたが2年生くらいが多かった感じですし、推薦入学勢は高校時点で取得している人もいましたね。
個人的には2~3年生あたりをお勧めしたいですが、最近は就職のインターンとかが3年生の早い段階であったりしますので1年生のうちにお金を貯めて2年生で免許を取ると良いかもしれません。 自宅通学にしてもアパート・下宿住まいにしても、普通免許は学問や就活に余裕のある1年生か2年生のうちに取得しましょう。
夏休みであれば2ヶ月間教習に専念できるので、帰省して取得する人にもお勧めできます。
先に普通免許を取得してしまえば、自動二輪の免許は学校に通いながらでも楽に取得できます。 入学前 3回生までに取るのが常識
4回生は就職活動で んな暇なこと やってらんない 個人的には、大学1年生の夏休みをお勧めします。大学生活にも慣れてきたころで、取得しやすいと思います。
4年生での取得も、できないことはないと思いますが、卒論やら就活やらが出てきますので、むしろ忙しくなると思います。早めに取得しておくと、大学生活を彩るうるおいを与えることにもなりますので、私は早めに取得をお勧めします。
私自身は、三回生で免許を取得しましたが、もっと早い時期に取得しておけばよかった、と今でも思っています。 計画的に取得するならいつでもいいですよ。まあ、無計画に何となく大学4年でいいか、みたいな考え方で居て、いざその時期になったら金も暇もなくて取れない、なんてことになっても自己責任で、好きにすればいい話です。
ページ:
[1]