【至急】教習所で技能が終わった後に教官?にお疲れ様,お疲れ様ですって
【至急】教習所で技能が終わった後に教官?にお疲れ様,お疲れ様ですって言われるのですがなんて返したらいいですか? ありがとうございますで良いと思います多分、それ以上は望んでませんよ 学生さんなのか社会人の方なのかは分かりませんが、教習所は一般社会です。
社会常識としての挨拶をするべきだと思います。
「お疲れ様」は教官は教える側、言わば目上の人です。
生徒は”教習所にお金を払っているお客”であっても教わる側です。
「ありがとうございました」と答えるのが筋です。
「お疲れ」なんて返すのは常識を弁えないカスハラ客と同じです。 会社じゃないし
始まったら、よろしくお願いしますで
終わったらありがとうございましたで良いと思います。 一緒に仕事などをしていれば、お互いに「お疲れ様でした」ですが、教習所は教える側と教えてもらう側と立場が違いますので、「お疲れ様でした」と返すのはちょっとおかしいですね。
「ありがとうございました」でいいと思います。 『お疲れ様です』
『お疲れ様でした』
で良くね? ありがとうございました。
で良いのでは?
他に思い付かないです。
もし気になるならポジティブなことなら付け加えてもよいかと。
例えば分かりやすかったです。とか?
またよろしくお願いします。など
いまいちだったら、特に付け加えなくてもよいかと。
ページ:
[1]