w221117826529 公開 2025-1-13 22:51:00

自動車のピラーレスドアや電動スライドドア。ほぼ一人乗りがメインなら必要ない機能

自動車のピラーレスドアや電動スライドドア。
ほぼ一人乗りがメインなら必要ない機能でしょうか?

cwh127157609 公開 2025-1-14 07:39:00

はい。
同乗者、または荷物の乗降の為に便利な仕組みでしかないので、1人乗り時に荷物の出し入れに苦労しないのであれば不要。
運転者の乗り降りで便利なスライドドアって、古いアルトくらいでは?
運転席もスライドドア。
ygUf44Ki44Or44OIIOOCueODqeOCpOODieODieOCoiBDTQ%3D%3D

koo1011582389 公開 2025-1-14 14:45:00

ピラーレスは、人数関係なく、
何をするかによっても変わるので、ここでは割愛します。
電動スライドドアですが、
私愛車は「DR17W(エブリイワゴンのOEM)のG」です。
本当は、当時売っていたターボ4WDのバンで良かったのですが、
訳あってこの車になりました。
なので、
・電動スライドドア(両側共)
・ついでに電動ステップ
は、無用の装備でした。
ドアは電動でしか開閉できないので、普通に使ってはいますが、
ステップは、購入したその日にスイッチをOFFにして、以降5年間ONにしてません。

124642583 公開 2025-1-14 07:05:00

必要

act1020728989 公開 2025-1-14 01:31:00

ピラーレスは使ったことないですが、荷物積んだり、大きなもの入れる時に便利なのでは?
電動もしかり、リモコンでできるなら、荷物持ってても簡単に開けられるのでは?
ページ: [1]
全文を見る: 自動車のピラーレスドアや電動スライドドア。ほぼ一人乗りがメインなら必要ない機能