自動車教習所について質問です。 - 県外の教習所で学んで、県内の免許セン
自動車教習所について質問です。県外の教習所で学んで、県内の免許センターで本試験を受けるときと、県内の教習場で学んで、県内の免許センターで本試験を受けるとき、この二つの場合、違いなどはありますか?(手続きが前者は面倒など)
また、どう言うふうに検索をかければ、上記の内容の答えを得れるのかも教えてくださると嬉しいです。
お願いします。補足補足:県外や県内の指定教習所以外だとで卒検を受けた場合、免許センターでは、筆記と実技になり、県内の指定教習所で卒検を受けたら、筆記だけで、実技は免除になる
この解釈は正しいでしょうか? 県内県外関係なく、指定自動車教習所へ行って教習を受けて卒業すれば、卒業証明書が交付され、運転免許試験を受ける際に提出することで技能試験が免除されます。
卒業証明書は全国どこの都道府県でも有効です。
ただ、多くの都道府県では運転免許試験を受ける際、教習所の所在地で受験要領が変わることはないのですが、一部の県では違いがあります。
愛知県
県内教習所卒は教習所ごとに受験曜日の指定あり、団体受験
県外教習所卒は自由に受験
静岡県
県内教習所卒は教習所で受験申込手続きをしてくれる
県外教習所卒は事前に警察署で受験申込手続きが必要
受験をする都道府県(質問者さんの住民登録住所の都道府県)の警察HPの受験案内を確認してみてください。 県内、県外での区別というか、手続きの違いはない。
自動車学校からは県外の免許センターで受験する場合は申し出るように
言われることがあるが、本免試験の申請書を学校で準備する為だ。
県内なら準備してあげられるが、県外だと準備してあげられない。
補足については、記載の通りだ。 県外の指定自動車教習で卒検(技能試験のみ)卒業証明書発行
↓
県内の運転免許試験場(免許センター)で適性試験と学科試験の受験
合格すれば運転免許証交付。
県内の指定自動車教習所で卒検(技能試験)合格で卒業証明書発行
↓
県内の運転免許試験場(免許センター)で適性試験と学科試験の受験
合格すれば運転免許証交付。
つまり県外県内問わず指定自動車教習所を卒業していれば
県内の運転免許試験場では学科試験と適性試験を受けるだけで
運転免許証が交付されます。技能試験は免除。
指定では無い自動車教習所の場合は県外、県内問わず
県内の運転免許試験場では適性試験、学科試験、技能試験を
受験する事になります。 指定教習所であれば日本全国どこで卒業しても技能試験は免除になる
筆記と適正試験だけやればいい
県内外の違いは、都道府県にもよるけど、予約方法の違いとか受付時間の違いくらいです
試験場でやることは同じ 無いのが基本ですが、都道府県によっては同県の指定教習所を受けた人の窓口が違って待機人数が少ない分、受付時間が短くて済むという所もありました。
今は分かりません。
但し、受付時間が短くても試験開始時間は同じなので終わる時間に大差ありません。
大都市だと受験人数が多いので30分毎に試験がある、という会場なら終わる時間に差が出ますが、どのみち大差ありません。 学科試験のことであれば、都道府県による大きな差異はないと思われます。
市販の問題集で、都道府県別のものが売られているのは見たことありません。
ページ:
[1]