shu1247714287 公開 2025-1-9 21:50:00

新車購入の相談です。現在、ムーブに乗っています。10年ほど経つため新車購入を

新車購入の相談です。
現在、ムーブに乗っています。
10年ほど経つため新車購入を検討しております。
予算300万以内、現金一括購入(ローンを組みたくないため)
色々見てる中で、
・トヨタ ライズRAIZE
・トヨタ ルーミー ROOMY
・スズキ ソリオバンディット
のどれかにしようかと考えてます。
皆様ならどれにされるかなど、ご意見いただけると助かります。
・家族4人構成(父、母、8歳長女、4歳長男)
・ムーブ以外の車は持ってない
・年に数回、片道2時間以上の長距離移動あり

115297798 公開 2025-1-12 15:04:00

自分的な結論から言うと…、
他の回答者さんと同じくソリオバンディットで、後部座席スライドドアで使い勝手も良さそうだし、価格的にも燃費的にもトータル的にバランスが取れていそうな感じでアリかな?って感じです。
ルーミーもスライドドアで使い勝手は良さそうですね。
コレでハイブリッドとかでもあればルーミーもアリかな?って感じです。
一応、以下はダイハツからのOEMになってますが…、
・トヨタ ライズ=ダイハツ ロッキー
・トヨタ ルーミー=ダイハツ トール
ライズ(ロッキー)にはグレードによって日産のe-POWERと似たようなシステムのe-SMART(HEV)とかが載っていて、燃費の面ではルーミーに比べても良いかな?とは思います。
燃費的には劣りますが、ターボ車みたいなパワーを求めるなら、ルーミーでもアリかな?とも思います。
ただ、車格も価格も少し大きくはなりますが、ヤリスクロス・ハイブリッド仕様(1.5ℓ以下なので自動車税はソリオとかとも変わらないと思います)もアリかな?とも思います。
パワー的にも上にはなりますし、トヨタが長年培ってきた純粋なハイブリッドエンジンなんで燃費も更にいいと思います。

jum118816208 公開 2025-1-12 21:18:00

自分ならソリオかな。ルーミーは排気量が小さいせいか走りが遅い、重いと会社の方が言ってました。ライズはSUVから高さ広さ等、ご年配者を乗せるならどうかと…という判断です

1015177719 公開 2025-1-12 13:46:00

ルーミーはあと3年はモデルチェンジしないそうですが、メリットを話すと、
・自動車税がソリオより安い。
・任意保険料が基礎的な金額がソリオより安い。
この2点から、燃費から来る差額を計算するとルーミーもソリオより良くなる事はあります。
ソリオは、トヨタで言うとシエンタとルーミーの中間車種で、カローラとヤリスの中間車種のフィットやノートの様な存在ですから、知恵袋が言うよりルーミーはソリオとは同じ様で違うクラスですから、当たり前ですけどね。
ライズハイブリッドが、一番お買い得感は高いです。
正直、ソリオバンディット買うなら、あと少し足してシエンタX・ハイブリッドにした方が燃費も広さも走行性能も良くなります。
当然、保険や税金面からの差額でソリオにもメリットがシエンタより高くなるケースが有りますから、実際に見積もりだけで無く維持費などからも計算すると良いと思います。

113733088 公開 2025-1-10 12:35:00

ソリオバンディットが良い気がします。
ルーミーのNAは長距離移動には心もとない性能と思うかも知れません。
他の小型車と比較してもアクセルのレスポンスは良くなかったと思いました。
一人乗車でもそう感じたので、4人だと尚更遅さを感じるでしょう。
ターボだとアクセルのかったるさが軽減され、ソリオより若干体感的な加速感も得られるでしょうが、個人的に根本はやはりルーミーだなという感想です。
アクセル、ブレーキ、ステアリング、何れにおいてもあそびが大きい、シートの座り心地も価格相応、硬いのかソフトなのかはっきりしない、設計の古い小型車のような乗り味なのはNAだろうとターボだろうとさほど変わりありません。
ソリオバンディットも、「安く小さいが、軽自動車よりは性能が上で広い」という厳しい条件の下スズキが達成させた車なので、あまり過度な期待はできませんがルーミーよりは車の基本性能は格上と思っています。
ライズはSUVですが、これもルーミー同様ダイハツ製造。
ダイハツの小型車は走行性能、乗り心地というよりはお手頃価格で乗れることを重視しているので、その分余分なコストもかけていません。
スズキよりも価格が命! という感じなので、長距離の乗り心地は良いとはいえないかな。空気抵抗はルーミー、ソリオよりは車体が低い分小さいですが。
アクセル、ブレーキの触感とステアリングは良くも悪くも大衆車。
家族層に使い勝手が良くて尚且つ走りも価格に対してだと悪くないだと、この中からならソリオバンディットなのかなと思います。

12642894 公開 2025-1-10 00:18:00

低金利の時代の今、現金一括で購入することは大損です。
銀行等の金利は1%台〜2%台ですよ。
現金は新NISAなんかで運用して、年間車体費なんかに充てたほうが経済的ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 新車購入の相談です。現在、ムーブに乗っています。10年ほど経つため新車購入を