1151487435 公開 2025-1-15 22:39:00

雪国に住んでいる人は「スポーツカーは冬眠」するのですか。・・

雪国に住んでいる人は「スポーツ Sportsカーは冬眠」するのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雪国に住んでいるバイク乗りの人て冬眠する人が多いですが。
よく分からないのですが。
スポーツ Sportsカーも雪国では走れないと思うのですが。
スポーツ Sportsカーも冬眠するのですか。
と質問したら。
4WDのスポーツ Sportsカーなら雪でも走れる。
という回答がありそうですが。
雪国で車高が低くてフロントスポイラーが付いている4WDのスポーツ Sportsカーてラッセル車としては確かに使えるとは思いますが。
それはそれとして。
雪国ではスポーツ Sportsカーて冬眠なのですか。
余談ですが。
例えばロードスターだと冬タイヤを履いても後輪駆動では走れないのでは。
ではなくてロードスターの幌では寒すぎて乗ってられないのでは。
ロードスターは冬眠ですか。

tod124688106 公開 2025-1-16 09:46:00

野生動物と同じように冬眠します

1251689420 公開 2025-1-17 10:30:00

冬は燃料を満タンにし、バッテリーを外して暖かい室内に移すなど 車両を使用しない状態にしてガレージ保管しています。
冬に走るのが嫌なのでは無く 除雪より経費のかからない塩化カリウムを道路に多量にまくのでサビやすくなります。
一度乗ったら、下周りなどしっかり洗車しないと傷みやすい状態になります。
また、洗車をしているそばから凍ります。
車両の傷みを気にしない方は別として 使用後の労力や春のメンテナンス(サビ落とし、塗装)など考慮すると冬は他の車に乗る気持ちになります。
私のような考え方の所有者は多いと思います。

big1038721921 公開 2025-1-16 09:59:00

俺は冬眠しないで乗ってます。180sx、スカイライン、フーガ、RCF。
自分的に冬は乗らない、冬はセカンドの軽自動車って言ってる人と逆でファーストカーを冬でも乗るのがいいと思っています。
また、冬だからインチダウンやセカンドカーの軽自動車はダサいと思います。
実用性、実用的で頭いいみたいな乗り方が賢いみたいな風潮ですが、ダサいです。

bab117548263 公開 2025-1-16 08:22:00

フェアレディ乗っていた友達は冬は冬眠して妹の軽自動車乗っていたな

kam1118874149 公開 2025-1-16 03:48:00

普通に走っているよ。
雪道と言うよりも、凍結路がメインになる極寒地に住んでた事が有りますが(温泉地なので昼には地熱も有り路面上の雪が融けるけど左右の根雪で排水されず、夜になると再凍結して綺麗な凍結路面になる)
オープンデフのFFよりもLSDの入ったFRの方が雪、凍結路面には強かった。
オープンデフのFFの方を春まで冬眠させてました。

ken119717174 公開 2025-1-15 23:27:00

ロードスターは冬でもオープンで走るそうです。
ページ: [1]
全文を見る: 雪国に住んでいる人は「スポーツカーは冬眠」するのですか。・・