至急のご相談です!車の売却について、事前に「○○円でやります」「じゃあ
至急のご相談です!車の売却について、事前に「~~円でやります」「じゃあお願いします」とメールやりとりがあり、今日契約と引渡しに行く予定です。
契約書にサインする前にダメ押しで金額交渉するのは、タイミング的にどうなのでしょうか??
一括査定のMOTA経由で査定依頼した業者のうちの1社で、最下限額を下回る金額を提示されています(上位2社が大幅減額してきたので3社目に依頼したらそこも減額してきたという流れです・車の状態に瑕疵はないです)。
最下限額以下の提示はMOTAルール違反だという認識だったので、売らなきゃいけないけど金額には納得できていないのが本音です…。
※MOTA事前査定では上位3社の中での最低額でも「26.5万円」でした。しかし現状「22.5万円」と言われています。 それ、MOTAの運営に通報しましたか?
そんな100%減額提示してくるなんて、MOTAのサービスの根幹を揺るがす問題ですね。どういうことなのか、加盟店への始動はどうなっているのかと問い詰めてやればいいです。
でも、契約書にサインする前に交渉というのはどうかと思いますけどね。
法律的に言えば、「~~円でやります」「じゃあお願いします」とメールやりとりで既に契約は成立しています。口頭なら惚けられますが、メールだったら証拠が残ってますし。
あ、やられたことをやり返してるだけとも言えますから好きにしたらいいですけど。
ページ:
[1]