1223574195 公開 2025-1-18 04:51:00

カーナビ装備ではない車載モニター(アンドロイドオート対応)の車を購入しました。

カーナビ装備ではない車載モニター(アンドロイドオート対応)の車を購入しました。
AAWireless2というスマホからワイヤレスで接続できるアイテムで接続を図りましたが、一応接続はできたものの理想的な接続になっておりません。
1、同梱のケーブルが多数余っている
本来ならば、それらも使用したもっとスマートな接続方法があるはず
2、そもそも私が仕組みがよくわかってない
色々調べたのですが、AAWireless2に関しての日本語レクチャー動画などなく理解が足りていない
説明書がシンプル過ぎて、わからない
なので、わかりやすい接続方法の動画などご存知の方いたら教えてください。
現在、モニターからケーブルにAAWireless2を直結させて対応中です。
おそらく梱包のケーブルを併用すると、車載モニターからのUSBポートから、充電ケーブルなども増やしながら引っ張れるようなのですが詳細ないため分からない状況です。
接続方法の詳しい内容どなたか教えていただけませんでしょうか。

1249811839 公開 2025-1-18 09:44:00

Y字ケーブルの事ですかね?
ディスプレイオーディオの機種によってはUSBポートの給電能力が低く
アダプターを動作させる充分な電力を得られない場合があります。
そういう時にこのケーブルを使い二股にして車体のUSBポートやアクセサリーソケットなどから
電源をとります。
直結で動作するなら必要ないです。
ページ: [1]
全文を見る: カーナビ装備ではない車載モニター(アンドロイドオート対応)の車を購入しました。