中古車の修復歴ありの場合は安くなりますが、それを販売している以上は安心し
中古車の修復歴ありの場合は安くなりますが、それを販売している以上は安心して乗っていいという事なんでしょうか?それとも危険も込みで乗ってくださいと言ってるようなものですか?保険を普通以上に高くして生命保険をかけるべきですか?死する覚悟で乗るべきですか? 修復歴も色々で軽度の物もあれば重度の物もあります
ただ、よほどでなければ安全性に問題が出るほどの事にはなりません
よほどひどい修理をしてなければまっすぐ走らないなんて事はありません(ブレーキが効かないなんて事はありませんし)
歴無しでもひどい車はあります
修復歴になるのを嫌って中途半端にごまかしてる車も時々あります
歴無しだからと安心はできません 修復歴ありイコール危険 との極端な論点では無いですが、やはり修復した箇所および目に見えない波及した損傷が無いとは言えません。
また、修理をどこでしたかもあると思います。事故をしたクルマを乗り続けるために修理したのと、事故車を買ってきて修理し販売するのとでは、お金のかけ方も違いますし、そもそも修理する鈑金屋さんの腕にも左右されます。
生命保険増額云々では無く、気になるのなら修復歴の無い中古車や、むしろ新車をお勧めします。 リスクが有るから、安い。
何処を修復したのか、しっかり修復されているかにもよると思いますが、自分で車を確認して、何処を修復したらどんな影響が出る可能性が有るのか、しっかり修復されているのか等、判断出来ないなら、安いからという理由で購入するのは、止めた方が良いと思います。 中古車の修復歴ありの場合は安くなりますが、それを販売している以上は安心して乗っていいという事なんでしょうか?
モノコックを修正・交換・等を施している為
自己責任になります リスクがあるから安く売ってる 全く問題ないのなら告知義務も要らないね
別に危険ではないよ 故障や修理など後でお金が掛かる可能性がある 修復歴のある中古車は、購入時に慎重な判断が求められます。修理の質や業者の信頼性によって安全性が異なるため、信頼できる業者から購入することが重要です。特に、事故歴がある車は修理が不十分な場合、リスクが伴うことがあります。現物確認を行い、写真だけで判断しないようにしましょう。保険については、通常の保険で十分な場合が多いですが、心配であれば追加の保険を検討することも考慮してください。 中古車に修復歴がある場合、価格は安くなる傾向にあります。しかし、修理が適切に行われていれば、安全性に大きな問題はありません。
・修理業者の信頼性が高ければ、修理後の車両は十分安全です
・修理内容や修理箇所によっては、注意が必要な場合もあります
・修理記録を確認し、修理内容を理解することが大切です
保険については、修復歴車であっても通常の自動車保険で対応可能です。生命保険は運転者の年齢や健康状態によって判断すべきです。修復歴そのものが生命保険の対象にはなりません。
つまり、修復歴があっても適切に修理されていれば、通常の注意を払えば問題なく乗ることができます。ただし、修理内容を理解し、安全運転に心がけることが重要です。
ページ:
[1]