sal1212602868 公開 2025-1-20 23:14:00

新車契約をディーラーでしました車を下取りに入れると言って契約

新車契約をディーラーでしました
車を下取りに入れると言って契約しましたが、買取店の方がはるかに高くディーラーの下取りは出さないと言うと契約してるのに契約破棄するかもと言われました
ディーラーに従わなければならないのでしょうか
転売目的でないので大丈夫でしょうか
宜しくお願いします

ydp1148009830 公開 2025-1-20 23:29:00

下取り有りで契約したのであれば当然金額が変わりますから契約し直しです。
下取り有りに付随した本体値引きもあるでしょうから。ローンでの支払いなら再審査になるでしょう。

122495962 公開 2025-1-21 14:25:00

ディーラーの言う通りです
契約違反してるのはあなたですから

cws122533194 公開 2025-1-21 01:06:00

契約書を交わしているのですから、その契約書に従わなければなりません
あなたが一方的に契約違反を犯した場合、相手は民法415条の「契約不履行」により相手は契約破棄をする権利があります
不味いでしょうね

1012397257 公開 2025-1-20 23:46:00

質問者様の新車注文内容にもよりますが、一般的には下取り車有りで見積もりを作った場合には、下取り車無しに変えると見積もりからのやり直しとなります。
理由は、新車販売ディーラーは下取り車からも利益を得られるからです。所有権をディーラーに移した下取り車は、中古車として販売したりオークションに出品したりすることができます。ディーラーは下取り車でも稼げる分、値引きを大きくするなどして注文を誘うのです。
新車注文の成立後に下取り車が無くなると上記の前提が崩れるので、注文をキャンセルして見積もりからやり直しとなっても、何らおかしくありません。
またディーラーローンや残クレを使用する場合には、キャンセル自体も難しくなります。ローン審査が通った時点で融資額が決まり、新車の注文だけでなく売買契約そのものも成立するからです。

1031520688 公開 2025-1-20 23:45:00

現金値引きできない値引き額が下取り価格で調整されているのでしょうね。
それを反故にするのですから契約のやり直しです。値引額は減るでしょうね。
条件そろえて契約済みなのに、一方的都合で反故にするのですから契約不履行で契約破棄するといわれても致し方ないですな。

ke0126921870 公開 2025-1-20 23:36:00

新車契約の金額が値引された金額になっていませんか?
もし、値引されているなら下取が入る前提で値引きされたものかと思われます。
下取がなければ値引出来ないところを下取が入るから値引したというケースは良くあります。
ですから、下取車が無くなると値引きが出来なくなる為、契約が白紙に戻さざる得ない状況になるのだと思われます。
ページ: [1]
全文を見る: 新車契約をディーラーでしました車を下取りに入れると言って契約