車屋で働いてます。社割で車を買う時原価で車を買えると教えても
車屋で働いてます。社割で車を買う時原価で車を買えると教えてもらいました。
原価はグーネットで見ると車両本体価格と書いてるのが
原価ですか?
60ハリアー HARRIERの場合原価だとどのくらいでしょうか。 勤務してるなら そんな事を質問するのは情けないっていう回答は失礼な人ですね。
以前、車屋さんに聞いたら仕入れの値の10〜40%上乗せして販売すると聞きました。
車屋さんで整備したりオイル交換とかしているところもあるから直接営業さんに聞いたほうがいいでしょうね。
自分ハリアーは200万円で売ったのですが255万円で販売していました。 車屋に勤務してる人が 車の原価・小売・仕入れ価格などの区別が付かないなんて そんな無知で勤まるお店は残念な所だね・・・知らずに利用する客が不憫。
ココ見てみ https://toyota.jp/ucar/catalog/brand-TOYOTA/car-HARRIER/
60の意味は判るの?
本体価格+費用は当然掛かるからね
これを機に少しくらい勉強したら? 原価はトヨタしか知りません。
買えるというのは仕入れ価格です。まぁびっくりするような安さにはなりませんよ。 メーカー勤務ですが
自社製の車を買う時は全車全グレードの値段が決まっていて社内のネットワーク上で確認できます びっくりする程安くはなりません その値段が原価かどうかは分かりませんが… 原価でなんて買えませんよ メーカー勤務ですか??
一般の車屋ですよね? 仕入れた価格で渡してあげるよって意味でしょう
勤務してるなら そんな事を質問するのは情けないですよ・・・ 原価って輸送費や人件費などのコストは全部抜いてる値段ですから、サイトに書いてある車両本体価格が原価って事は有り得ないです。
レストランや居酒屋のメニューに書いてある値段と同じ事です。
あれだって原価(この場合は材料費)だけなら表示価格の50%前後が大半です。
50%にも満たないメニューだって沢山ありますよ。
ページ:
[1]