oya121150572 公開 2025-1-19 22:05:00

友人が車屋のオーナーとぃつしよにインターネットの車を買いに行きました。

友人が車屋のオーナーとぃつしよにインターネットの車を買いに行きました。
140万をオーナーに預けて車の値段も分からず 車の故障個所の確認もしないで買って来たらしく のちに沢山の修理代が発生し 修理代金は現金で数回で払う事になっているようで 所有権は車屋に成っています。 そこで今車検が来るのでオーナーからしつこく催促されますが 車検代金が無いのです。払えないなら車持っこいとまで言われているみたいで こんな場合 所有権が車屋に有ると 使用者は弱いのでしょうか? 後は車を手放して車の査定をしてその金額から返済分を返す事は出来ませんか? 長い付き合いの車屋なので 強く言えないのが現状です 今回喧嘩をしてでもこの車屋と縁を切りたいので 良い案が有れば 早急に お返事待ってます 車検切れ日は1月21日 宜しくお願いします

uve106593100 公開 2025-1-20 00:14:00

どっちみち、車を使えなくなるなら
売却じゃなくて車検切ればええんじゃない?
その間に修理費を清算して
金に余裕ができなら
改めて別の場所で車検を受ける。
そっちの方が
損しないと思うけど。

128027088 公開 2025-1-19 22:13:00

手放すって所有者じゃないのに。
使用者って借り乗っているのと同じだよ。
ページ: [1]
全文を見る: 友人が車屋のオーナーとぃつしよにインターネットの車を買いに行きました。