中古車について - 車中泊用に軽バンを買いたいのですが、後部座席を取っ
中古車について車中泊用に軽バンを買いたいのですが、後部座席を取っ払うつもりです。後部座席を外す場合車検が通らないなど聞いたのですが、ネットで後部座席を外して2シーターで販売しているものがありました。これはもう何らかの審査を受けて何にも問題に引っかからない車両であると受け取っていいんでしょうか?補足そうなのだとしたら、車中泊目的でシートを外したい人は絶対に4シーターのものを買うより2シーターに変更したものを買った方が良くないですか? 車検証を確認してください
車の乗車定員が「2名」となっていれば構造変更申請済みの法的な問題の無い車両です
そうで無い場合は「2名(4)」となっていますから、後席を外したままでは整備不良車でキップを切られます
構造変更申請時には車検を取り直す必要がありますから、後席を撤去する場合は車検のタイミングに合わせて行うと余計な出費を抑えられます
私も車検をお願いしている工場に出すときに自分で後席を撤去しておいて「構造変更申請を併せてお願いします。シートベルトも外してください」とお願いをしたら、追加費用無しで通常の車検費用でやってくれました
てっきり構造変更手数料が必要かと思っていましたがタダでしたよ
ただ陸運局に出向いて手続きを聞いてきたときに「後席を外したままで何日も乗らないでくださいね、車検に出す前日くらいでお願いします」と言われました
注意点はそれくらいかな? 最初から2人乗り仕様の軽バンがある。座席を収納する部分に専用のカバーを入れて床がフラットになっている。
グレードの低い軽バンなら、座席を収納すれば、ほぼフラットな床面ができる。グレードが高い軽バンは後部座席がしっかりした作りなので厚みがあり、収納してもフラットにならない。 構造変更をして2人乗りでの登録をしてあれば問題ありません。
車検証を確認して乗車定員が2名になってれば合法です、
定員が2〔4〕だったら違法です。
構造変更をする場合は車検を新たに受けることになるので
気を付けてください。
ページ:
[1]