ディーラーに毎月タイヤの空気圧入れてもらいに行ってもいいですか
ディーラーに毎月タイヤの空気圧入れてもらいに行ってもいいですか?車検や点検に行っている店舗です自分ではうまくできません。 キャップを外して空気圧計を差すだけなので誰でも出来ると思いますよ。
それで空気圧がきちんと測定できないと言うことはチャックの構造が悪くて貴方が上手く入れることが出来ないんじゃないですかね。
旭産業のエアゲージですがこれはまっすぐ差すだけでコツはそこまでいらないと思いますし、業界では定評があるメーカーです。
https://www.monotaro.com/p/0990/9392/
空気入れは僕は大橋産業の
https://bal-ohashi.shop/products/detail/112を
使っています。
20-30kpaの補充であればそこまで労力はいらないですし、騒音も気にする必要がありません。
僕は月に1回、自宅での冷間時の測定をおすすめします。 行ってもいいですが、乗り換えの話をされたら聞かないといけないですよ。
都合のいいことだけで行くことができるのは、かなりのメンタルです。 すごい迷惑なんで2度と来ないでください
そもそも自分で空気圧すらチェックできないんだったら乗らないでください 空気圧チェックが出来ない運行者はヤバイですよ。
車の運行者には整備の全責任があります。なんの整備も出来ない人は運行してはいけません。
これ教習所で習いましたよね。「運行前点検・始業前点検」ってのを。
これが分からなかったら教習所からやり直しです。 窒素を入れてくれるタイヤ屋があるので、それだと空気圧の減少が少ないです。 良いと思いますよ。
ページ:
[1]