あと1時間30後に卒検なんですが、ふと分からなくなってしまっ
あと1時間30後に卒検なんですが、ふと分からなくなってしまって1つ聞きたいことがあります。矢印付きの信号の場合(右折)青の時に交差点の真ん中に行ってると思うのですが、赤だけの信号から矢印が出てくるまで数秒間あると思うんです。右折する時って信号が赤になったら曲がればいいのですか?それとも矢印が出てから曲がるのですか??語彙力なくてごめんなさいт т 私が運転してる限りでは「赤になると同時に右折青→」ですので、赤になると同時にスタートです。
「赤だけの信号から矢印が出てくるまで数秒間あると思う」
おそらく、見間違いか思い込みでは。
仮にそうだとしたら、右折待ちの車両は「赤のあいだなら、交差点から速やかに出る」ために動くことは可能なわけですが、停止線以前で右折待ち車両は「動いてはいけない」となり、非合理的です。 矢印信号が出てからですね
赤から矢印信号が出るまで数秒の時間がある場合
赤になった時点で右折した場合信号無視となり
一発で卒検中止となります。
なので質問のような場合は必ず矢印信号が出てから右折してください。 矢印が出てからです
ページ:
[1]