dai121453661 公開 2025-1-18 18:32:00

自動車でダンプに横から追突される形の事故に遭い、車をディーラーに修

自動車でダンプに横から追突される形の事故に遭い、車をディーラーに修理して戻ってきたのですが、ハンドルを左に切ると軽く、手を離した時の戻りが弱い。右に切ると重く、手を離した時の戻りが強いという状態です。
ハンドルセンターも僅かに左に寄っています。
ディーラーにすぐに言ったところ1週間様子を見てくれと言われましたが、原因としては何が考えられるでしょうか。
車軸は交換してあり、再度確認したが歪みはないと言われました。だとすると私が思いつくのはアライメントくらいですが、他に考えられる原因はありますか。
また、仮に再修理となった場合、私としては最初の修理の不備ということで費用はディーラー持ちにすべきだと思うのですが、いかがでしょうか。(過失割合によっては自費修理も検討しているため)

yat1231520278 公開 2025-1-18 19:04:00

当たり方によりますが、車体ごとねじれて、サスペンションのアームの根元から向きが変わってる可能性があります。
通常の修理だと、アームが曲がっていてもアーム交換してトーイン調整して終わりで、車体の捻じれまで測定してないはずです。
フレームを修正することもできますが、明らかに捻じれてたら廃車扱いになってるはずです。

mey127746984 公開 2025-1-18 18:53:00

1週間様子を見てくれと言われても改善するはずがありません。しっかり修理してもらいましょう直らないなら示談にしてはいけません

1116419696 公開 2025-1-18 18:43:00

ダンプでしたらフレームも曲がっていると思いますからフレーム修正不足。
その結果、アライメントも狂っていると思います。
または、アライメントの調整不足。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車でダンプに横から追突される形の事故に遭い、車をディーラーに修