eff1112408793 公開 2025-1-19 16:40:00

通信制高校に通っている、2月で16です将来タクシードライバー

通信制高校に通っている、2月で16です
将来タクシードライバーになりたくて
18になったら普通免許、二種免許を取りタクシードライバーになるつもりでして
通信卒業後は、二種免許を取るまで
バイトをしながら親に面倒見てもらうつもりなんですが
考え甘いでしょうか?
タクシードライバーは学歴関係ないって見たんですが本当でしょう?
今のうちにできることはあるでしょうか?
何か至らぬ点などございましたらアドバイスお願いします。

div12275836 公開 2025-1-19 18:38:00

二種免許が取得できるようになる21歳まで(特例利用でも19歳まで)、親に寄生する気でいるのはどうかと思いますが、まあそれぞれのご家庭次第でしょう。
学歴は関係ありませんから中卒でも構いませんが、接客業なのである程度の「知力」が無いと務まらないでしょう。まあ、それはどんな仕事でも同じでしょうけど。
個人的には、自動運転社会の到来で30年後には仕事がなくなるか、ただの添乗介護員としてしか働けなくなる「タクシー運転手」の仕事を、今の若い人間が目指すのは絶望しかないと思うので、とても勧められないですね。まだ介護職を目指すほうが未来があるでしょう。

1152545859 公開 2025-1-19 17:12:00

高校まで行ってタクシーはもったいないです。
中卒ですらなれますからね。私が親なら何のために高校行かせたのかとなりますわ。
タクシー運転手はいつでも始められます。
むしろ30年後には無人タクシーも出来てると思うので50手前で失職する可能性もあります。

oma1223028 公開 2025-1-19 16:55:00

会社によっては2種免許を面倒見てくれる所もあるので、募集要項を確認して応募すればいいと思います。
大体普通免許取得後3年で応募できるみたいです。
ページ: [1]
全文を見る: 通信制高校に通っている、2月で16です将来タクシードライバー