車の免許の学科試験って難しいですか?一発で合格した方はどのように勉強しま
車の免許の学科試験って難しいですか?一発で合格した方はどのように勉強しましたか?
補足皆さんありがとうございます。 合格率80%なんで簡単ですよ。
学科教習を寝ないでちゃんと聞いて、問題集やって間違えた所復習すれば誰でも合格出来ます。
問題も引っ掛け問題とか言う方もいますが、引っ掛け問題なんてありません。
教本通り素直に解答しないと間違えます。 机上で勉強した記憶はありませんが、
友だち同士で、クイズ形式で問題を出し合って
意味などを確認し合ったりして
遊んでました。
それで1回で受かってます。 私の時は合格率40%だった(モニターに表示された)ので
逆に驚きましたが・・義務教育課程と同じく
やるかやらないかレベルですよ?(勉強さえやれば満点とれる) 逆に一発合格できない少数の人達はどういう勉強の仕方してたのか知りたいです。 簡単とは言いませんが7割くらいは一般常識です。
9割取れば合格なので残り2割の細かい法律の部分を覚えるだけです。
公道に出てハンドル握ってる立場で誤った認識してたら事故りますし、
最悪犯罪者として逮捕されるのです。にもかかわらず1割も間違っていいなんて
ずいぶん甘い試験だと思いますがね。
勉強方法は教本を読む…よりも模擬問題をひたすら解く方が効果があります。
私は試験当日教本を持って行くのを忘れましたが、ひたすら模擬問題を解いてたので
当日会場で1位の成績だと発表されたくらいです。 教習所内で売っている問題集を1冊購入します。
それを暗記します。
それだけです。
よほどひねくれたところでなければ、だいたい問題集から問題が出ます。
数問くらい捻った問題も出ますが、問題集の暗記だけで90点以上は取れますよ
ページ:
[1]