doc1118252850 公開 2025-1-20 00:07:00

タイヤ交換してもらいたいんですが取り付け終えた後元々ついてた

タイヤ交換してもらいたいんですが
取り付け終えた後元々ついてたタイヤは
どすればいいんですか?
売るしかないんでしょうか売るのはめんどくさいです

1152792648 公開 2025-1-20 01:04:00

ネットオークションに出品しても
難しいと思います。
タイヤを交換した店に、廃タイヤとして
引き取ってもらいましょう。
廃タイヤ処分料が、1本数百円です。
(無料の場合もあります)

1019469515 公開 2025-1-20 00:16:00

持ち帰るか店側で処分してもらうか!
処分の場合は処分料金必要になります。
売る場合、そこそこ溝が残っていれば買い取りまたはオークション出品でなんとかなるかもしれないけど、溝があまりないなら売れないと思います。
あとは2本だけ新しいタイヤがバーストや交換しないといけなくなった場合の予備で持っておくとか。

him1214468769 公開 2025-1-20 00:13:00

通常は交換してもらった店で廃タイヤ処分料払えば処分してもらえます。

ron122966609 公開 2025-1-20 00:10:00

もう使わないなら処分して貰えば良い

ryo1115550318 公開 2025-1-20 00:10:45

タイヤ交換後の古いタイヤの処分方法については、以下のようなオプションがあります。
・自治体の指定する場所に適切に処分する
多くの自治体では、不要になったタイヤを指定の収集場所に持ち込めば処分できます。収集日や場所は自治体のウェブサイトなどで確認できます。
・タイヤ販売店に引き取ってもらう
タイヤ販売店の中には、古いタイヤを引き取ってくれるところがあります。店舗に確認してみましょう。
・リサイクルショップなどに売却する
中古タイヤとしてリサイクルショップなどに売却することも可能です。残り溝があれば買い取ってもらえる場合があります。
・自宅で保管する
まだ使える状態であれば、スペースがあれば自宅で保管しておくのも手です。スタッドレスタイヤの予備などとして使えるかもしれません。
売却するのがめんどうであれば、自治体の指定場所に適切に処分するのが一番簡単な方法だと思います。

af91021351030 公開 2025-1-20 00:11:20

タイヤ交換後の古いタイヤの処理にはいくつかの方法があります。売るのが面倒な場合、交換業者に引き取りを依頼するのが便利です。多くの業者は古いタイヤの処分サービスを提供しています。また、リサイクル業者に持ち込むことも可能です。これらの方法を検討してみてください。
ページ: [1]
全文を見る: タイヤ交換してもらいたいんですが取り付け終えた後元々ついてた