車検について質問です。車検は2年ごとだと思っていたのですが、車のフロ
車検について質問です。車検は2年ごとだと思っていたのですが、車のフロントガラスに貼ってある車検シール?みたいなのを見たら令和7年2月とありました…。
去年2月に車検をしたはずなのですが、なぜでしょうか?今乗ってる車は親戚が譲ってくれたもので10年ほど使っていたとのことです。古いから年1なのでしょうか?走行距離は3万キロほどです。
来年だと思っていたので、貯金がなく払えないです( ; ; )
車検ってローン組めましたっけ?( ; ; )
車は軽自動車です。補足すみません、勘違いしてたみたいでした!
どうやら12ヶ月の点検と2年ごとの車検を間違えていたみたいですm(*_ _)m
ちゃんと運転席のガラスの方を見たら令和8年の2月となっていました!焦っていたので、回答くださった方本当にありがとうございましたm(*_ _)m
個別にお返事出来ず、すみません。 それは1年点検用の大きいシールだと思います。
車検の期限は運転席側の上の方に小さいシールが貼ってあると思います(軽自動車は黄色だと思います)。 ディーラー又は修理工場が検査終了時にフロントガラスに貼るステッカーは、二種類あります。
1.検査標章(車検シール)=四角
2.点検整備済ステッカー(通称:ダイヤルステッカー)
質問を読みますと、2の法定点検のステッカーだと思います。
以上、ご確認下さい 去年じゃなく、おととしだったんだな。
ローンもあるから工場に相談。 車検のシールは四角いシール。
定期点検のシールは丸いです。
他の方も書かれている通り、それを見間違えていませんか?
大昔は10年を過ぎたら1年車検でしたが、その制度は廃止されました。
どんなに古くても乗用車、軽自動車なら2年のはずです。 丸いステッカーなら法令点検のものなので、車検と違います。
四角いステッカーなら車検です。 車検と点検を間違えてはいませんか?
ページ:
[1]