107895815 公開 2025-1-20 20:21:00

カーナビについて質問です。 - 2004年から乗ってる愛車の

カーナビについて質問です。
2004年から乗ってる愛車のカーナビが、最近バックカメラが車エンジンかけはじめはほとんど暗く見えません。外部入力で繋いでいるDVDも同様です。走っているうちに30分?1時間程たつとはっきり見えるようになります。もう長年使ってるので経年かなとは思うのですが、症状の原因と修理する方法はあるんでしょうか?ETCとの一体型ナビの為、替えるのは出来るだけ避けたいです。教えて下さい。補足で寒さとか原因でもあるんでしょうか?

wmd1212302093 公開 2025-1-20 21:41:00

専門家でも無いし、現物見ないと分かりませんが、基盤もしくはモニターがダメになってきているのが原因の様な気がします。
コンデンサーとか変えればもしかしたらいけるかもしれませんが、基盤をいじるのは正直、マニアしかやらないでしょうから、買い替えを検討した方がいいでしょう。
お店では修理は無理と言われると思います。
もしくは、同じ機種の中古を買って替えるか。
但し、不良つかまされる可能性もあるし、動いてもすぐ故障するリスクを考えると現実的では無いでしょう。
他の回答者さんの言う通り、ETCをそのままにしてナビだけ替えるのも選択肢としてはあると思いますが、その場合、ナビはそのメーカーのみになりますし、古すぎると連動の対応してるか分からないので、機種名を確認し調べる必要があります。
その所が問題にならなければいいと思います。
しかし自分としては、今からお金を貯めて、貯まったらナビとETCを一緒に買い替えが無難な気がします。
ナビ買ってすぐにETCが壊れると、時間と工賃がもったいないと思います。

yor113516991 公開 2025-1-20 20:41:00

入力2系統で同じ症状であるならナビ本体の故障ですかね。ナビを修理に出すか買い替えが宜しいかと。ETC入力の機種も増えていますのでETCはそのまま使えるかも。
ページ: [1]
全文を見る: カーナビについて質問です。 - 2004年から乗ってる愛車の