走行中のキーキー音について走行中時速20キロからキーキー音が
走行中のキーキー音について走行中時速20キロからキーキー音が鳴り始めます、かなり大きい音です。
降車してブレーキ周りを確認すると、後輪両側ともブレーキローターにレコード傷がありました。
前回の車検が3ヶ月前でその時のブレーキパッド残量は5ミリでした。
キーキー音の原因は何が考えられるのでしょうか?
やはり、ブレーキパッドでしょうか? ディスローターの裏のダストカバーが摺っていませんか? 走行中のキーキー音の原因として、考えられるのは、
ブレーキパッドの摩耗と
ブレーキローターの摩耗です。
キーキー音の原因を特定するために、
まずはブレーキパッドとローターの状態を点検する必要があります。
ブレーキパッドの残量が少なくなっている場合は、パッド交換が必要です。
ブレーキローターに傷や溝がある場合は、ローター研磨または交換が必要です。 パッドにより音が鳴るように金属の小さなプレートが出っ張り付いてますのでそれがディスクに当たって知らせてる音です。もう限界ですね。交換しないとディスクがヤラレるばかりです。付いてない車種もあります。 パットもそうですが、ローターの変形も考えられます。
今一度点検してもらった方がいいですね
ページ:
[1]