jzv1148902743 公開 2025-1-22 03:53:00

ダイハツのムーブキャンバスって最後に出たのが2023年4月らしく今

ダイハツのムーブキャンバスって最後に出たのが2023年4月らしく今年2025年4月にまた新しいバージョンのものが出る可能性はありますか?そうなると今買うよりとりあえず発表待った方がいいんでしょうか?

126768320 公開 2025-1-22 04:21:00

現在のムーブキャンバスは 2022年7月13日 に登場しました。
車のモデルチェンジは、早いものは6年ぐらい、遅いものは9年ぐらいかかります。(一部例外あり)
そのため、登場から2年半しか経過してないムーブキャンバスのモデルチェンジは、かなり先になります。
技術進歩が早かった30年ほど前は、わずか4年でモデルチェンジする車もありましたが、現在では技術進歩が限界に近づき、モデルチェンジしてもあまりやることがないため、モデルチェンジが遅くなりました。
モデルチェンジしても、肝心な機械類(主に技術面)に大きな進歩がない車も多くあります。
登場から2年半でも、内外デザインの一部変更、車体色の追加や削除、装備(グレード)の追加や削除、電装品の更新 など、小さな変更がされることはありますが、車体そのものが2年半で新しい型式になることはありません。

dhp1148772857 公開 2025-1-22 06:14:00

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9
23年1月アイドリングストップ(eco IDLE)レス仕様の追加設定を発表
以来、今年に入ってから何も発表がない状況。
マイナーチェンジがなく一部改良がある車種はめずらしく、6年周期でフルモデルもしくは1代で終了する車種も少なくないです。ダイハツの不正問題が明るみになったため、しばらくは発表がない可能性。もしくは、現行のプラットフォームのまま何回か発表し販売終了し2代で廃止か3代目移行可能。
もう一つの可能性として、ムーブの販売が終了してるためムーブを皮切りにダイハツすべての車種を改良し販売の可能性。
通常どこのメーカーでもフルモデルかマイナーチェンジで現行のエンジン改良もしくは新型エンジン搭載での販売になるので、キャンバス限らずダイハツの車の情報や他社の情報収集し販売動向をの様子をみたほうがいいと思いますね。

dai1214615336 公開 2025-1-22 06:08:00

他者返信の内容見ると、一部小変更みたいなのでマイナーチェンジに近いイメージですかね。
今回、全グレードにアイドリングストップレス仕様(eco IDLE非装着車)のグレードを追加設定した。
↑23年4月モデルがコレって事かと。
マイチェンに近い扱いなので、最低でも2年はフルチェンは行わないでしょうね。

1149084651 公開 2025-1-22 05:03:00

ダイハツのムーブキャンバスって最後に出たのが2023年4月らしく
2022(令和4)年7月~販売中・2代目
2016(平成28)年9月~2022(令和4)年7月・初代
ページ: [1]
全文を見る: ダイハツのムーブキャンバスって最後に出たのが2023年4月らしく今