isa102312621 公開 2025-1-21 17:15:00

車種にこだわりがない場合リセールの良い車を新車か新古車できれいに乗って3

車種にこだわりがない場合
リセールの良い車を新車か新古車できれいに乗って3~5年で乗り換えるのと
リセールの悪い車を中古で買って大きい故障したら乗り換えるのは
どちらが賢いと思いますか?
補足沢山参考になる回答ありがとうございます
自分は結構飽き性でコロコロ車を買い替えたくなります
足車として割り切れば乗り潰せると思うのですが、どうしても違う車に乗ってみたいなという欲が出ると思います
ですので別パターンとして
・リセールの良い車を新車か新古車できれいに乗って3年の車検前に乗り換える
・リセールの悪い不人気車を10年超えや10万キロ超えなど安く買って1,2回目の車検前に安く(相見積もりは取る)売って乗り換える
だとどちらがトータル安いか、満足度が高いと思いますか?
正直今流行りのSUVは好みではなく、デザインも走りもセダンの方が好きな人には後者の方が満足度は高いですか?(セダン=リセール悪い)

kop1211511059 公開 2025-1-22 14:39:00

人それぞれですが、私は飽きっぽいので新車を乗り継いでいます。
100万で新車購入、支払い100万
3年後60万で下取りだして160万の車を買う、支払い100万
3年後100万で下取りに出して200万の車を買う、支払い100万
3年後140万で下取りに出して、240万の車を買う、支払い100万
このサイクルで行けば3年で100万の支払いなので月¥28000で
新車を乗り継いで、どんどん車格をあげることができます。

112818892 公開 2025-1-24 09:32:00

そりゃ不人気車種の不人気色を乗り潰す事ですよ
リセールが良い車は当然購入価格も高いです

hir127308418 公開 2025-1-21 22:11:00

何も拘りがなければ、不人気車をバカ安で買って壊れるまで乗るのが一番。
リセール良いと言っても売るときは時価なので保証は無い。
不慮の事故で査定が下がる可能性がある。
安く買って長く乗る。
多少凹んでも査定は気にならないし、廃車の気持ちでいれば心も凹まない。

1151140782 公開 2025-1-21 21:05:00

リセールが悪い=不人気=低価格
出費が少ない」方が→有利ですね
社用車」であるなら…
故障=業務に支障をきたす」事からも
→前者」です
個人」なら→後者」ですね

otq1148649240 公開 2025-1-21 19:24:00

??
費用的な事ですか?
それなら後者に決まっていると思いますが・・・

dai1223793258 公開 2025-1-21 17:53:00

リセールの悪い車を中古で買って大きい故障したら乗り換える方が利口。
リセールが良いと言っても買い替えで取得税が掛かるし、消費税も取引金額に比例して払う事になるので、乗っている車が新しい以外にメリットはあまりないです。
ページ: [1]
全文を見る: 車種にこだわりがない場合リセールの良い車を新車か新古車できれいに乗って3