中古車購入にあたってアドバイスください同じ車種で走行距離が2-3万キロでR1
中古車購入にあたってアドバイスください同じ車種で
走行距離が2-3万キロで R1-2年登録車
走行距離が4-5万キロで R4-5年登録車
ではどっちが程度がいいのでしょうか?
内装などは同じと仮定します。
総支払金額もほぼ同じです。
私はよく走る方なので、年式がやや古くても走行距離が少ない方がいいのかなって思いますが、周りに聞いても返答がまちまちなので、
詳しい方がいましたら教えてください。 大きな車なら走行距離が4-5万キロで R4-5年登録車
小さな車なら走行距離が2-3万キロで R1-2年登録車
軽でもメンテナンスしてる人だと30万㎞くらいは普通に走れます
大きな車なら40~50万㎞は当たり前
>私はよく走る方なので・・・
年間に2万㎞走っても10年で20万㎞です
5万㎞走ってても大きな車なら25万㎞なのでまだまだ折り返しですね
後は何年乗るのか?
5年で買い替えるのか?20年乗るのか?で変わってきます ・走行距離が2-3万キロで R1-2年登録車
自分が買う場合で、年間走行距離が多いなら、こっち。
当然、令和2年から5年間ノーメンテとかなら無しですよ>< 走行距離が少ない方を選びます。
国産車だと海外と比べてしっかりつくってあるので、普通車でも10万キロは余裕で走れます。
ページ:
[1]