kon101037831 公開 2025-1-22 20:27:00

中古のスイフトスポーツ Sportsを買おうかどうか迷ってましてZC33SかZC32Sで悩ん

中古のスイフトスポーツ Sportsを買おうかどうか迷ってましてZC33S かZC32Sで悩んでいます。後者の方がエンジンがNAなのでエンジントラブルが少ないのかなと思っています。
私は昔EP82ターボに乗っていてエンジンブローを2回経験していまして、10万キロ以上走ったターボ車はやめた方が良いのかなと思っています。アドバイスの方、よろしくお願いします。

121468010 公開 2025-1-23 00:39:00

zc32奥さん所有ですが。壊れなさなら新しい33の方が故障はないと思います。
昔のターボ車は壊れやすかったです。でもタービンもセッティングも時代とともに進化してますしノーマルで乗るならそこまで心配はしなくても大丈夫です。中古で買うならメンテしっかりしてる奴かディーラー認定の中古車買いますね。
速さなら圧倒的に33の方が速いのですが、自分の中では33買うなら他のターボハッチ買うかなって思います。
確かに33はコスパも良くて速いのはわかるのですが欲しいってならないんですよ自分は。
大排気量NAもフルチューンNAもターボ車ものりましたがNAの方が好きですが、近年ターボ時代なので最近はターボ車乗ってますが。速いですターボ車はやっぱり。
ZC32sは思ったよりは速いけどそこまで期待するほどの速さはないです。

chi10622886 公開 2025-1-26 09:58:00

オイル管理がちゃんとされてるなら、余程の事が無い限りタービンブローしませんよ。
ターボエンジンのオイル交換は、距離や期間も大事だが、更に温度(油温)に気を使わないとならない。
たとえばガンガンに走って油温上げ過ぎたら距離や期間関係なく即交換。
どんな高価なオイルでも油温上げ過ぎると、サラサラになってしまいますから。
タービンブローさせてる多くの人は、オイル交換距離や期間は気にしてるけど、油温によるオイルの粘度劣化を気にしてない人多いから。

kou1136158603 公開 2025-1-23 15:46:00

スズキDの重整備担当の部署に出入りしてますが、壊れやすいスズキ車にあって、ZC33Sが入庫してるとこはほとんど見ないですね。
私は家と職場が近い距離にあるので乗り換え検討の時にターボだと壊れやすいか聞いたことありますけど、「素人はすぐそういうが(ターボだからかどうか)そんなもん関係ない。一回ターボの仕組みを勉強してこい」って言われましたね

a19115878935 公開 2025-1-23 15:21:00

中古車なんてピンキリ素人は運次第です。
年式が新しい、走行距離が年1万キロ、事故車や修復車では無いを見てあとは運を信じましょう
あとは財布次第

1150696520 公開 2025-1-22 20:55:00

ターボの方がいいと思います。税も安いですし。
今のターボは街角レーサー時代(笑)とは違って、
耐久性もありますから、きちんとメンテされていれば、
そう簡単に壊れません。
どうしてもNAを高回転まで回して遊びたいとか、
特段のこだわりがないならば、33をオススメしますm(_ _"m)
スイスポ乗りだからオイル遊びが好きっていう人ばかりではないので、
メンテ履歴がわかる車両か保証が手厚い店で買って下さい><
ページ: [1]
全文を見る: 中古のスイフトスポーツ Sportsを買おうかどうか迷ってましてZC33SかZC32Sで悩ん