トヨタディーラーで販売している、11年落ち走行距離55000キロの6
トヨタ YOYOTAディーラーで販売している、11年落ち走行距離55000キロの60前期ハリアー HARRIERハイブリッド中古車の購入を検討しています。グレード最上位モデルで価格は235万、通勤で毎日50キロ走ります。5年は乗りたいと考えています。
走行距離もう少し増えても年式新しいものを探した方が良いでしょうか。 ディーラー販売車で、保証内容がトヨタ認定中古車と同じ保証内容でしたら、全く問題はないかと思いますよ。
トヨタ認定中古車の保証内容は、ハイブリッドバッテリーも含む内容になっており、プラス延長保証に加入をすれば最大に3年間になます。
ディーラー独自の保証内容であれば、保証内容をよく理解をした上で購入される事をおすすめします。
トヨタのハイブリッド車は故障があまりない事が有名です。
一番の問題はハイブリッドバッテリーが約15万㎞前後で交換になる事が多くある事位です。
私もトヨタ認定中古車でアクアを購入をして、一度ハイブリッドバッテリーを15万㎞位で保証で新品に交換した事があります。
今は23万㎞位乗っていますが、それ以降どこも故障、不具合等もなく調子良く乗っていますよ。 11年落ちで235万円
5年乗って下取が80円から100万円
差額150万から135万円
年式が古く故障の心配あり。
ハイブリッドならシステムが古く燃費がイマイチ。
新車買って500万円
5年後売却して300万円から350万円買取
差額150万円から200万円
新車だと故障の心配なし。
ハイブリッドなら燃費が良い。
総合するとそこまで変わらないと私は思います。
残価率の高い車は中古でも高額なので
新車がお得です。 走行用バッテリーの保証が有るとして、年数なのか走行距離なのかはたまた両方なのかは確認した方が良いですね。
また既に保証対象外の場合は車齢16年まで乗られる予定なら追加での出費を考慮した方が宜しいかと・・。 55000K+100000Kとしても155000K
全く問題の無い距離です 30万キロぐらいまでは
普通に走って、オイル交換をキッチリやっていれば
大きな故障もでない範囲です。走行距離は 気にする距離では
ありませんね。気に入ったのなら お勧めだと思います。
ちなみに私のアルトワークス(軽)は今年中に30万キロを
超えますが 消耗品以外の 修理は殆どありません
そのかわり メンテナンスは自分で出来るように勉強してます。
ページ:
[1]