v1610166336 公開 2025-1-22 22:45:00

トヨタノア NOAHMZRA90W標準ホイールホイールサイズ16インチオフセット+40

トヨタ YOYOTA ノア NOAH MZRA90W 標準ホイール
ホイールサイズ 16インチ オフセット+40
タイヤサイズ 205/60/R16

トヨタ YOYOTA ノア NOAH ZRR75に
取り付けて車検を受けて通すことは可能でしょうか?
外径、オフセットが多少変わるのですが問題ないでしょうか?調べてもよく分からず有識者の方教えていただきたいです。
新型ノア NOAHを購入と同時に社外ホイールに取り替えます。
新車外したものを親族に譲り、旧式ノア NOAHに取り付けたい
と思っているのですが教えてください。

hai104799644 公開 2025-1-22 22:52:00

仰るとおりオフセットが10mm違う分だけ外に出ますが、そのレベルであれば何処も干渉する事なく車検も問題なく通ります。

yyu126114943 公開 2025-1-22 23:52:00

ホイールのオフセット量(インセット量)は変更してはいけません。
四輪トータルアライメント、新車諸元で唯一尊重しなければならないのは、ホイールのオフセット量です。
ホイールオフセットを守っってのツライチなら良いのですが、オフセット量を変更してしまうと、走行中ホイールに無理な走行抵抗が加わり、タイヤの偏摩耗やクルマの足回りに無理な力が絶えず掛かり、ボールジョイントなど早期に摩耗します。
バケツに水を汲んで、左右の手にバケツを持ち、そのバケツを水平に持ち上げる様に考えるとわかると思います。
何か、カスタムしたジ◯ニーのホイールが外れて、通行人を怪我させたって事故があったですね。
オフセットを変更したホイールは、そのクルマが一番使用するスピード領域で、走行中トーがゼロになるようトーを調整しなければいけなくなります。
ホイールオフセットを変更するとトン林トータルアライメントが狂ってしまいます。
40キロ時点で、メーターが誤差の範囲に入って、タイヤホイールがフェンダー内に収まっており、ハンドルを切った時車体に干渉がなければ問題なく車検に合格できます。
ページ: [1]
全文を見る: トヨタノア NOAHMZRA90W標準ホイールホイールサイズ16インチオフセット+40