sou128549611 公開 2025-1-23 06:24:00

トヨタ二代目シエンタ低速域の走りはハイブリッドがいいと聞きますが

トヨタ二代目シエンタ Sienta
低速域の走りはハイブリッドがいいと聞きますが、例えるなら、どのようなことでしょうか。

est127367318 公開 2025-1-23 06:28:00

エンジンは低回転が苦手
モーターは、0回転から最大トルクが出る

myo111551806 公開 2025-1-23 08:13:00

モーターは動き始めから力強さがありますが、対してガソリンは走り始めは力強さがモーターと比べると下がります
停車からの発進がガソリン車よりスムーズに走り始める為に、モーターを搭載したハイブリッドの方がいいと言われる由縁です
シエンタでも、ガソリン車とハイブリッド車では、ハイブリッドの方がワンランク上の車に感じます
人によるけど

1149683087 公開 2025-1-23 06:53:00

ハイブリッド車に付きましてはガソリンエンジンの苦手で有る発進時や低速時にモーターで+アシストされるので力強とされます
まぁガソリンエンジン単体で頑張って走るかガソリンエンジン+モーター〔ハイブリッド〕で走るかの違いです
当然ガソリンエンジン+モーターの方が力強い走りが出来ます

ot21015733709 公開 2025-1-23 06:41:00

トヨタ二代目シエンタ・低速域の走りはハイブリッドがいいと聞きますが、例えるなら、どのようなことでしょうか。
車両停止状態からの発進時
アクセルペダルの踏み込み加速
ガソリンと比べ力強い

mik1113952237 公開 2025-1-23 06:31:00

簡単な例を挙げると、充電式のラジコンの車と、エンジン式のラジコンをスタートさせた時に、充電式のほうがスタートダッシュが優れてることと同じです。
ページ: [1]
全文を見る: トヨタ二代目シエンタ低速域の走りはハイブリッドがいいと聞きますが