車のボディーコーティングは新車の時からした方がいいですか?10年
車のボディーコーティングは新車の時からした方がいいですか?10年後に差がはっきりと出ますか?
新車の時する人は結構いると思いますが継続して年1とかでする人は少ないような? 結果から言うと、大きな効果があるのは数ヶ月間だけです。
あとは、自分でメンテナンスを行ったり年に1度メンテナンス料金と称した「ストックビジネス」のカモネギ客として1万円程度払って手直しを行うことで、撥水効果が出るくらいです。
コーティングしても汚れも傷もつくので、数万円も支払う見返りは少ないかと。
コーティングはお店の利益が大きな儲かる商材なだけです。
雨の中に駐車場に停まってる濡れた車を見て、数万円のコーティングか?数十万円のコーティングか?洗車機の撥水洗車コースか?カー用品店等で買った1,000円程度のコーティング剤施工の車か?見分けがつかないと思います。 定期的に塗り直しやメンテナンスしないなら、しないほうが良いです。
普通に洗車やワックス掛けてれば廃車まで塗装は問題ない。
コーティングなんて常にピッカピカにしておきたい方がするもの。 新車であれば下地処理が不要、あるいは軽微で良いので費用は押さえられます。でもメンテナンスしだいです。
耐久性は3年~5年が謳い文句ですが、実際にはそんなには持ちません。 1年に一回自分でやってます。あとは洗車機にてつっこみます。これだけで毎年綺麗です。
もちろん、鉄分除去は当たり前にしますよ。これしないとツルツルにならないのでね やらないよりはやったほうがそりゃ綺麗だろうけど。10年後には差が出ますよ、ボディもお財布も(笑) ガラスコーティングしても結局はメンテナンスは必要です
メンテナンスしないとガラスコーティング掛けても意味が無いです
洗車好きの界隈でよく言われるのは洗車好きはコーティングした方がいい
洗車嫌いな人はコーティングしない方がいいと言われます
ちなみにメンテナンスとは酸性クリーナーで水垢除去後に油分除去剤で油分除去するのが最低限です
ページ:
[1]