中古車でオデッセイ ODYSSEY購入を検討しています。・予算200万・走行10万以下・用
中古車でオデッセイ ODYSSEY購入を検討しています。・予算200万
・走行10万以下
・用途は主に近くへ買い物と年数回片道500㎞ほどの帰省
グレードや装備などどのようなものが良いのか教えてください。
車知識が全くないので何でも教えていただけると助かります。 200万ということは現行のRC型でしょうか?RB3とかだと最終型でも40万ぐらいですからね。
RC型は2013年登場なので、色々グレードがあり装備も変わっています。
グレードは大まかに
・G
・Gエアロ(外見だけアブソルート)
・アブソルート
・ハイブリッド Gエアロ(途中でe:HEVに改名)
・ハイブリッド アブソルート
の5種類です。
中古車で圧倒的に多いのはアブソルートですね。というかほぼアブソルートしか売れませんでした。
Gはエアロなし、ベージュ内装に16インチスチールホイールの一番安いグレード
エンジンは2.4Lで175馬力です。
アルミホイールになったG EXというグレードもあります。
Gエアロは途中で追加された外見だけアブソルートのグレードです。足回りとエンジンはGと同じです。ホイールは17インチのアルミで内装はアブソルートと若干異なる黒内装でした。
アブソルートは専用エアロに17インチアルミホイール、2.4Lで190馬力の専用エンジンを搭載した売れ筋のグレードでした。
足回りがアブソルート専用なのですが、初期型の2013〜2015年式はとんでもなく乗り心地が悪いのでおすすめできません。
18インチアルミホイールになったアブソルートEXというグレードもあります。
2016年のマイナーチェンジで追加されたハイブリッドは平均燃費が20km超えで乗り心地も良いお勧めグレードです。
全グレードで2列目キャプテンシートの7人乗りとベンチシートの8人乗りがあります。
あとは途中で安全装備が切り替わっているので注意です。
2013年〜2015年式は400万近い車だったにも関わらず、軽自動車と同じ「あんしんパッケージ」という追突軽減ブレーキしかついていませんでした。
2015年式以降はホンダセンシングに切り替わっています。先行車追従機能付きです。
お勧めは2015年式以降のアブソルートかGエアロですね。ご予算的にハイブリッドは厳しそうです。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/988025010900208129002.html
ページ:
[1]