sta1247479909 公開 2025-1-24 07:50:00

中古車購入の費用の事で教えて下さい先日初めて軽自動車の中古を大手専門店で購

中古車購入の費用の事で教えて下さい
先日 初めて軽自動車の中古を大手専門店で購入しました
店頭価格は車だけの金額でお客様に手渡す整備で他に7万ちょっと掛かる、そのほかは登録費用安心パッケージ諸々でした
店頭価格より かなり高かったから契約後にもう少し払って新車にすれば良かったと後悔。
先日 連絡がありバッテリーやらタイヤ部品交換で数万円掛かると言われました

愚痴になってしまいましたが中古車って乗れる状態で販売しているものではないのですかね?

pik104812048 公開 2025-1-24 10:02:00

こいつは押せば何でも買う客だと舐められてるのではないでしょうか。
総額表示の違反という指摘がありますが、おそらくそうではないと思います。
大手の典型的なやり方です。多分、そういう追加費用は断れば断れるのだと思います。違反にならないように言い方も気を付けているはず。でもすごい圧力で勧めてくるので、知識のない人はその費用を払わないと買えないと思い込んでしまったり、タイヤやバッテリー交換も必須だと思ってしまって受け入れてしまうのでしょう。
大手は初心者でも安心だみたいに思っている人が多いのですが、大手こそ知識が無いと危ないのです。

gt4112723301 公開 2025-1-24 14:38:00

今は総額表示なので店頭価格で売らないなら買わないと言えば良いだけです。
大手だと新車価格より高くなるのが普通です。
中古を買うかたは新車の値段を調べない・・・・

1150786730 公開 2025-1-24 11:32:00

中古車は現状店頭に並んでいる状態のままお客に渡されるものです
中古車を乗れる状態では店頭に飾っていない事が普通です
整備に7万円 その他登録費用等 追加のバッテリー タイヤに関しては交換しないでも良いのであれば交換しなければ結局自分で後々 タイミングで交換となります
必要とあらば交換依頼 必要としなければ交換不要と伝えれば良いのではないでしょうか?

huk1112816645 公開 2025-1-24 10:58:00

中古車は現物販売ですから、その時の状態を完全に保証して売っている訳ではありません。
そうした中古車が欲しいなら、ディーラー系中古車販売店で購入してください。
また、車は公道を走行できる出来る状態にして納車するのが基本ですので、その為の整備で消耗品等の交換が必要になれば、その分の費用は購入者が追加で負担するのが一般的です。
だから、本来は詳しくない素人が中古車に手を出してはいけないのですが、予算が無いからとか安く買いたいからと言って手を出してトラブルになる人が多いです。

ak71041148262 公開 2025-1-24 10:05:00

実際に車を見てエンジンをかけることも可能な状態で契約しているので、あなたがタイヤが減っていてもバッテリーが弱くてもその状態に納得したから契約したことになります。
ほぼ強制のように言ってきてると思いますが「提案」だと思います。
ほかで買う、ネットで買うで突っぱねることもできると思います。
車がわかる友達とかに見てもらった方がいい
中古車はどんな状態でも販売できます。
動かない車を買って自分で直す人もいます。
極端に言えばエンジンが無くても「買う側が納得すればOK」ということになります。

121373748 公開 2025-1-24 09:55:00

見積もりは取りましたか?
その場ですぐに買ってはダメです。
ページ: [1]
全文を見る: 中古車購入の費用の事で教えて下さい先日初めて軽自動車の中古を大手専門店で購