1243708389 公開 2025-1-24 08:06:00

2ヶ月前に新車でスズキのラパンを買ったのですが4日前に事故をして

2ヶ月前に新車でスズキのラパンを買ったのですが4日前に事故をしてしまいフロントのバンパーやボンネット周辺がへこんだり割れたりしてしまいました
修理をしますが買ったディーラーで修理をするか民間でやってる個人の修理工場で修理をするかどちらが安く済むでしょうか?車両保険に入ってないのでかなりの負担があるので不安です。教えてください

1150272672 公開 2025-1-24 08:44:00

デイラーは自分とこで修理をしません。
下請けで修理させて利益をのせますので
直接、板金修理屋でするのが安いです。

krx1135345003 公開 2025-1-24 08:50:00

ディーラーの整備士に外注でどこの板金屋をつかってるかを聞いてお小遣い握らせて仕切り価格(ディーラーが板金屋に払ってる額)でお願いするのが一番いい

kfz113586468 公開 2025-1-24 08:27:00

修理をしますが買ったディーラーで修理をするか民間でやってる個人の修理工場で修理をするかどちらが安く済むでしょうか?
個人の板金会社

1014998374 公開 2025-1-24 08:27:00

スズキのディーラーは鈑金塗装の自社工場はなかったはずです。
そもそも、ディーラー(スズキ以外でも)の自社工場があっても、レベルが高いわけではない。
値段は個人の鈑金屋の方が安いですが、上手い下手のバラツキがかなりあり素人ではわからない。
とにかく安ければ良い!
なら、個人の鈑金屋に行かれたら良いと思います。

yon123843323 公開 2025-1-24 08:14:00

仕事がない板金屋だとボッタクるのでどっちが高いかなんてわかりません。

uny1047637525 公開 2025-1-24 08:12:00

ディーラーでは板金はほぼしません
下請けの板金工場に任せるので
手数料がはいりディーラーの方が高くなります
ページ: [1]
全文を見る: 2ヶ月前に新車でスズキのラパンを買ったのですが4日前に事故をして