中古車を買うか持ってくるか悩んでいます。仕事の都合で自宅から離れた
中古車を買うか持ってくるか悩んでいます。仕事の都合で自宅から離れた場所で1年間のみ車が必要です。
家族の車は自宅にあり、業者に運搬を依頼すると10万はかかりそうです。
それなら職場近くで職場70万くらいの中古車を買うほうが良いか悩んでいます。
コスト面等総合的に考えどちらが良いでしょうか。 レンタカーでは割高になる位の使用頻度と言う事ですね。
業者に運搬をお願いしたら10万円位掛かると言う事は、出立地も到着地も大都会ではないと言う話だと推測します。(片方でも大都会だと安く運べる便が見つかりますので。)
とは言え、1年だけで車を買うのはかなり割高な話になるので、持ってこられる事をお勧めします。
自走する(自分で運転して持ってくる)のが一番安上がりですが、長距離の運転に自信がないなら陸送業者を利用するしかありません。
途中にフェリー航路でもあればその分運転する距離が減りますのでそれを利用して自走すると言うのも一つの選択肢です。
陸送を安くするには、安く運んでもらえる区間を探してそこだけ利用する事です。
大都市間だと安い便が見つかる筈ですので、貴方が運転できる範囲で自宅近くの大都市まで運転してそこで車を預け、職場側でも同様に近い大都市で受け取って職場まで乗って帰ると言う方法です。
料金はネットで調べられるので、無理のない範囲で安くなる区間を探してみてください。 持っていって家族は困らないの?
それなら持って行ったほうがいいと思います。 私なら自分で取りに行きますが
どちらか2択なら業者に依頼します 時間を作って自走一択。
めんどくさいイメージですが意外とすんなりですよ。
離島でも船出てるでしょ? 運搬した方がいいんじゃないでしょうか!? 使い方次第。
それほど距離乗らないなら、一年リースもありでは。
ページ:
[1]