タイヤ外しての作業後にトルクレンチでホイールナット締めて100k
タイヤ外しての作業後にトルクレンチでホイールナット締めて100km走行したので再度トルクレンチで締めたら後ろのタイヤ左右ホイールナットが1ヶ所だけほんの少しだけ締まった感じがしました。他は大丈夫だったけどなんか心配なんですが通常このような事って無いですよね?危険ですかね? 最初っから締まってなかったんでしょうね。
トルクレンチですから、少し何かが引っかかって、
締めきってはないけどトルクが出ただけであれば、
100km走って、落ち着いて締まったというだけのこと。
っで、こうゆうことがあるから、100㎞後の増し締めが推奨されているのかと。
後100㎞くらい走ったら、チェックすればよいかと思います。 トルクレンチといっても、体重の掛け方、姿勢(使い方)によっても微妙に変わってきたりするので、人の力でやることなので、100%全く同じトルクだったってわけでもないと思います。
まあ、また100kmぐらい走行して増締めすればいいかと・・・。
特に心配することないと思います。※ほんの少しですよね?1回転したとかじゃないですよね? 緩むことは珍しい事ではありませんので
点検は必要です。 普通にある事なので心配不要
増し締めして良かったという事です。 再確認して、締まるところを締めたんでしょうから大丈夫です その為の増し締めですね
ページ:
[1]