sta1149231194 公開 2025-1-23 22:12:00

gr86のドアバイザーは自力で外す事は可能ですか?また取るのにオススメの道

gr86のドアバイザーは自力で外す事は可能ですか?
また取るのにオススメの道具などありましたら教えて下さい!

1219828538 公開 2025-1-24 09:17:00

外す事は可能です。
マスキングテープで養生してから作業されないと傷がつきます。
おそらく一度カッターなどで両面テープに亀裂をいれないと剥がれないと思いますよ
経年劣化すると簡単なですが・・・つけてまもないのは厳しい
もしくは、ドライヤー等で温めながら剥がしていく
必ずボディに両面テープが残るので、指などでこそげ取る必要があります。
もちろん溶剤など使う事も可能ですが、コーティングなど痛むので早々に洗車、ワックスなどする必要があるかと・・・

1147204375 公開 2025-1-24 12:44:00

取れます。新車時から4年半経過したものを取ったことがあります。
接着部に50~60度の熱めのお湯をかけて端から引っ張れば難なく剥がれていきます。

chi1141705891 公開 2025-1-24 07:09:00

タコ糸で、ガリガリすれば外れますが、外れたあとの、見栄えがかなり悪くなりますので、途方に暮れる磨き作業をするのが苦でなければいいと思います。パーツクリーナーで溶かせば多少はマシになりますが、外した跡が残ります。経験談より。

yon1245573555 公開 2025-1-23 23:18:00

>gr86のドアバイザーは自力で外す事は可能ですか?
取ったら後悔しますよ。
バイザーなんて両面テープでガッツリ貼り付いています。
経年劣化で両面テープが伸縮性を失ってガッツリ貼り付いているのでテープの除去に途方に暮れるかもしれませんよ。
電動ドライバーがあれば、アストロでトレーサーと言う消しゴムで作られた円盤状の真ん中に金具が付いてるので電動ドライバーに取り付けましょう。
回転させて残った両面テープを削り取ってください。
電動ドライバーが無いなら止めた方が無難です。
ページ: [1]
全文を見る: gr86のドアバイザーは自力で外す事は可能ですか?また取るのにオススメの道