sco1014935546 公開 2025-1-25 19:22:00

来年度から社会人になるものです.車の買い方について意見が欲しいで

来年度から社会人になるものです.車の買い方について意見が欲しいです.
数年前,159から知ってアルファロメオというメーカーの車づくりを好きになり,ファンになりました.今は車を所有していませんが,159やジュリアをレンタルして乗った結果,社会人になったら貯金を始めて中古のジュリア ヴェローチェを購入したいと考えています.スーパー等ヴェローチェより下のグレードにする気はあまりありません.
ただ,今まで奨学金も借りていることもあり,できるだけローンにしたくはないです.250~300万円あたりのものを買えればと思っているのですが,それまで最初に安い車,リセールの良い車に乗りながら貯金するか(保険のグレードを上げるという意味でも),無駄にお金を使わずジュリアまで我慢するか,どうするのがいいかなと考えています.個人的な意見で,自分だったらどうするか教えてほしいです.
職場には公共の交通機関で支障ないです.ローン完済済みのバイク(250cc)を所有しているため足にも特別困っているわけではありません.ただ自分の車が欲しい気持ちが日々高まっています.

nok1138824733 公開 2025-1-25 19:29:00

私なら、余計なお金を使わずに買うことのできる環境を整える。
具体的には頭金を作ってローンで買っても良い状況。
無理して買うことも無いが良い物件が有った時に直ぐに決断できるように。
保険の等級とか運転慣れのためにワンクッションというのも判りますが、そのお金があったら良い物件にお金を使いたい。

end105396946 公開 2025-1-25 20:47:00

日常の足に困ってないなら、繋ぎの車なんて必要ないでしょ。
突発的に車が必要になる時があってもその時はレンタカーを借りれば良いですからね。
昨今は、繁盛期以外は貸し出し開始の1時間前までに予約を入れれば借りられますからね。

pop124572705 公開 2025-1-25 19:38:00

車を買えば任意とは言え保険に入ることになります。
また大切な車とも慣れば万が一のことを考えて車両保険にも入るでしょう。
それだけで毎月1.5万
1年に1度自動車税で4万
2年に1度車検で10万
オイル交換も何度かするでしょうから2年セットで最低60万…それにタイヤ交換なども
ここまでが覚えておいたほうがいい最低限の知識(って程でもないですが)です
自分ならどうするかについてですが、私はわりと目先のことより後々のメリットを取るタイプでしたので我慢しますね。
質問者さんの生活がどうなのか…収入もですし。
実家住みなら社会人になったんだから家賃を入れるよう言われるかもしれませんし、一人暮らししてるならとても費用的にキツキツでせっかくのその車で遊びに行くことも厳しくなるでしょう。

1039168047 公開 2025-1-25 19:25:00

欲しいなら買いましょう
死にはしませんよなんとでもなります
貴方はもう社会人、自分のやりたいようにやりましょう。その責任はすべて自分が持ちましょう
ページ: [1]
全文を見る: 来年度から社会人になるものです.車の買い方について意見が欲しいで