yai1140384207 公開 2025-1-26 18:53:00

テスターについて、教えて下さい。なお、テスター使った事が無い、素

テスターについて、教えて下さい。
なお、テスター使った事が無い、素人質問となります。
車のドアミラーのウインカーが、突然つかなくなりました。
ヤフオクから、同型のパーツ購入し、交換をみました。
画像確認では、点灯していたので、正常動作するものと思って購入。
しかし、点灯しません。
テスターを購入し、単三電池入れ、抵抗に切り替えテスト。
反応がありません。
+-交換しても、反応無し。
ピンが2本しか無いので、間違っていないと思います。
このパーツ、購入前から、壊れていたのでしょうか?
それとも、使い方が悪いのでしょうか?

hea122709546 公開 2025-1-26 19:21:00

ドアミラーのウインカーの不点灯なのにどうしてもハザードランプスイッチを交換するのかがわかりません
まずはドアミラーのウインカーその物を疑うべきではないでしょうか?
ハザードランプスイッチに関しては一般的なA接点(押せば中の回路がつながる)仕様ですので、スイッチから出てる2本の線にテスターを接続し(スイッチに極性は無いので+−はどちらでもOK)、ブザーか抵抗モードにしてハザードスイッチを押せばブザーがなるか抵抗値が0オームになります
ならなければハザードランプスイッチが壊れている可能性がありますが、電子を使わないアナログスイッチのため一般的には壊れることはほぼあり得ません

102987172 公開 2025-1-26 19:45:00

テスターのリード線(赤と黒の線)の先端をつけてみて
針がゼロに動いたらテスターは問題ありません

mar1022627851 公開 2025-1-26 19:25:00

写真が鮮明ではないけどΩのとこには穴がありますか?
ピンを差し込むところ?
マイナスをそこに挿してみては?
ページ: [1]
全文を見る: テスターについて、教えて下さい。なお、テスター使った事が無い、素