mos1026266005 公開 2025-1-21 21:31:00

助けてください。MT車の運転についてです。今教習所に通っていてあと2回

助けてください。
MT車の運転についてです。
今教習所に通っていてあと2回場内走ったら仮免なのですが、分からないことが沢山あって困っています。
まず、教えてくれることが違う先生がいます。
1人の先生は、右左折の時に確認とかハンドルなどで忙しくなってしまうから「カーブはクラッチを踏んで減速しろ」と教わりました。
2人目の先生は、「クラッチはなるべく使うな。減速はブレーキでする。カーブもクラッチはいらないブレーキで減速して曲がる」と教わりました。
どちらの方法で仮免挑めばいいでしょうか?
私はエンストを恐れていて、やっぱりクラッチを踏む癖があります。

bla126622216 公開 2025-1-21 22:19:00

曲がり方は2通りあるということでしょう。
ブレーキのみで減速し、エンストすることなく曲がれそうならクラッチを踏む必要はありません。
曲がれそうにないならクラッチを踏みましょう。
エンストしますから。
おそらく…クラッチを踏まずとも曲がれるカーブなんでしょうね。まだ初心者だから「クラッチを踏んでもよい」と言ってくれたのでしょう。
クラッチを踏む必要はないと言った教官は、実際の運転に近い操作させたかったんでしょうね。

1115123983 公開 2025-1-24 06:29:00

★カーブではクラッチ踏んで減速する。
★カーブではクラッチ踏まずにブレーキだけで減速する。
その違いは走行の速度の問題だと思います。

教習所内では、カーブとか20キロとか低速で曲がると思います。
そんな低速の時にブレーキだけではエンスト起こす可能性が高まると思いますので、クラッチを踏みなさい。と話がなると思います。
一般道では40キロ50キロとかで曲がるのにいきなりクラッチ踏むと危険だと思います。
ようはカーブを曲がる速度の違いによる対応だと思います

1052127496 公開 2025-1-23 19:45:00

1人目の人はエンストこそ不合格への近道なので、本気で受からせたいので、そういったのかもしれませんね。
2人目はそれこそが理想的な運転方法です。
あと、エンストが怖くてすぐクラッチふむとの事ですが、そうそうにエンストはしませんよ。
1速ならタイヤが動いてるうちはエンストしませんし
2速なら10キロ前後まで耐えます。低速の踏ん張りがないエンジンでも。
クラッチ踏む癖をつけると、下り坂や雪道で事故を起こす可能性が高まります。
MTこそATより強いエンジンブレーキが期待できるので、エンスト直前でクラッチ切るのが通常です。

giv1142306859 公開 2025-1-23 03:28:00

カーブでクラッチを踏んでも意味がありませんよ
カーブ手前で減速するとしてもブレーキを踏めばいいだけです。
クラッチを踏んでカーブを曲がっていたら危険なのでやめましょう。
交差点とカーブは別物です。

nek10377314 公開 2025-1-22 17:44:00

カーブと交差点は別となります。
1人目は、「交差点の右左折」でそういう指導をされる場合があります。近年出てきた指導でもあります。速度がかなり低い場合に。
「カーブ」では2人目が正しいです。減速、シフトダウンまで完了させてからカーブへ入ります。
交差点では、速度域により1人目、2人目を使い分けます。

1150383284 公開 2025-1-22 06:00:00

ええと、16年以上も経過しているとはいえ、カーブでクラッチを踏め、などという指導員がいることに驚きました。カーブの間では、車を安定させるために、クラッチを踏んではいけないと、指定自動車学校も届出教習所でも、同じように言われていましたし、自分で運転するようになっても、その通りだと思います。
>1人の先生は、右左折の時に確認とかハンドルなどで忙しくなってしまう
>から「カーブはクラッチを踏んで減速しろ」と教わりました。
何か、前後関係がぬけているように思います。右左折する場合は、交差点を曲がる前に、速度を十分に落としてから進入する、ことのはずですから、ブレーキである程度まで減速ができれば、クラッチを踏んで、ブレーキだけで減速し、必要なギアに変速する、という指導ではないでしょうか?カーブ中にクラッチを踏め、という指導が行われるとは思い難いです。
>2人目の先生は、「クラッチはなるべく使うな。減速はブレーキでする。
>カーブもクラッチはいらないブレーキで減速して曲がる」と教わりまし
>た。
文章だけを読めば、こちらの指導が正しいです。運転免許センターの検定試験では、カーブでクラッチに足があったら、減点されます。なので、一人目の指導内容は、書かれていない条件が何かあるように思います。
ページ: [1]
全文を見る: 助けてください。MT車の運転についてです。今教習所に通っていてあと2回