iza101065337 公開 2025-1-23 08:56:00

大学生です。地元が福岡で、通学のために現在京都で一人暮らしをして

大学生です。地元が福岡で、通学のために現在京都で一人暮らしをしています。
車の運転免許の学科試験を受ける際に時コンビニで住民票をプリントしたのですが、本籍が記載されてなかったみたいで、本籍記載の住民票がないと試験に合格しても免許証渡さないと言われてしまいました。
本籍が入った住民票の手に入れ方を聞いてもコンビニでできるはずとしかその時教えてもらえなかったので、やり方がよくわかりません。
本籍入りの住民票をセブンイレブンでプリントする方法分かる方いれば教えてほしいです!

ggg1141136776 公開 2025-1-23 09:52:00

東京で本免許を取られる、ということなら住民票は東京に移されてますよね?
区役所、区民センターみたいな場所は近くにないですか?
実際に行って、本籍入りの住民票ください、って窓口で頼んだ方が確実です。

kxv1244296972 公開 2025-1-23 13:34:00

コンビニのマルチコピー機で
本籍記載有と無しを選択する画面で有をタッチすれば
本籍記載の住民票の写しが交付されます。
https://www.youtube.com/watch?v=sl0awy6nqe8

ron123716277 公開 2025-1-23 13:12:00

大学生なのですから、わからないことはネットで調べようよ。
https://www.lg-waps.go.jp/01-01.html
⑦証明書の種別選択で「住民票の写し」を選択
⑧交付種別入力で「本人のみ」を選択
⑨記載事項選択で
本籍・筆頭者の記載は「有」を選択
マイナンバーの記載は「無」を選択
世帯主・続柄の記載はどちらでもいい

1210669380 公開 2025-1-23 11:06:00

わからないことはないはず。
データセンターとつながってから
いくつか選択する項目があり、
・マイナンバーの記載(記載されていない…を選択)
・本籍地の記載(記載されている…を選択)
・本人のみか、世帯全員のものか?(どちらでも良い)
の質問があるはずです。
冷静になって手続きしてください。

a_h12276544 公開 2025-1-23 09:49:00

登録番号:1052228659
匿名さん
画面のここで有にするだけです。

res111404733 公開 2025-1-23 09:04:00

住民票を取る時に本籍記載をするかどうかの選択はありませんでしたか?
私はやったことがないので、チェックを入れるかどこかを選択するのか詳しくは分かりませんが、あったと思いますよ。
もう一度確認してトライしてみてください。
ページ: [1]
全文を見る: 大学生です。地元が福岡で、通学のために現在京都で一人暮らしをして