S字カーブ、クランクについて質問です自分は今AT車の免許取得を目指
S字カーブ、クランクについて質問です自分は今AT車の免許取得を目指しているのですがS字カーブやクランクはATかMTどっちの方がやりやすいとかあるんですかね?
自分はまだその段階にすら行ってないのですが気になったので質問します
あと何かこれは最初から意識しとけみたいなのあったら教えて欲しいです。今はスピードのメリハリ付けるようにしてねと言われました。 S字、クランクは断然オートマの方がやりやすいでしょう。
エンストすることがないのですから。
エンストしないよう、アクセルとブレーキとクラッチで操作しながら脱輪させないように、はなかなか忙しいです。
意識することは、視野を広く持つこと。
前の道路ばっかり見てたら、感覚がおかしくなります。走ってる道路の先を見渡す感じです。
とりあえず、メーターや目の前の道路、センターラインや左の白線を見過ぎないことです。 「スピードのメリハリ付けるようにしてね」は、「安全運転もいいけど、減速し過ぎです。もっとスピードを出せるところはちゃんと出しましょう」「減速を始めるのが早過ぎますよ」とかの意味を含んでるかも。 ATの方が楽だと思いますよ。ブレーキの調節だけで進めますから。
強いて言うなら目線ですかね、、、運転していると分かりますが目の前を見て運転するより少し遠くを見て運転する方が運転しやすいです。
免許取得頑張って下さい。陰ながら応援しています。 慣れたらどっちも変わりません。
ページ:
[1]