gaz1125342674 公開 2025-1-23 17:19:00

自動車保険について教えてください。強制保険は1年毎ですが、任意保険は3年契

自動車保険について教えてください。
強制保険は1年毎ですが、任意保険は3年契約が普通なのでしょうか?
5年ほど前の保険契約では1年毎だったと記憶しています。

dea1112014630 公開 2025-1-23 17:38:00

5年くらい前に任意保険の複数年契約はしたことあります。
ディーラー(代理店)契約していた時に。
今でも出来るのか知りませんけど。。
出来るにしても保険会社や代理店にもよるんだろうけどね。
出来るのに担当者が「出来ない」って言うことだって
有り得る話で。
事故や何かで保険使ったら翌年契約から上がるけど、
複数年契約なら上がらないわけで、、、代理店だって
保険会社が不利になるようなことは積極的には言わないよね。
普通かどうかは人によるものだと思いますよ。
契約者が誰も複数年契約(2年とか3年とか)を対面で聞かないから
先方も教えてくれないだけで、普通かどうかなんて契約者が
「それを知っているかどうか」ってことで。。。
代理店契約は価格でネット保険には勝てないので、
今はネット保険契約していますけど、1年毎しか出来ないんですよね。

aom1211644552 公開 2025-1-24 08:41:00

自賠責保険は基本、車検毎なので1年と2年です。
金額は何処で加入しても法律で同じ金額です。
任意保険は基本、1年毎です。
今は3年とか有ります、あれって保険会社の「囲い込み」の為です。

tak1035318492 公開 2025-1-23 18:19:00

基本は1年ですが、新車購入時だと、3年の特約みたいのがあったりします。
たとえば、3年契約だけど、一定金額以上なら全額出るとか。条件揃えば割引入るとかがあったりする場合があります。
無いなら特にそこにしなくてもよいのではないでしょうか?

l191216115387 公開 2025-1-23 18:03:00

自動車保険は1年契約の場合が多いですね。
ディーラーが3年契約や5年契約等の長期契約をススメて契約してる人も多いようです。

115686797 公開 2025-1-23 17:50:00

>強制保険は1年毎ですが、任意保険は3年契約が普通なのでしょうか?
逆でしょ。
自賠責保険(強制保険)は新車購入時は初回車検までの3年分の加入。
その後は2年分。
任意保険は、保険会社によっては3年契約とかあるけど、基本的には1年毎更新。
自賠責は3年分なり2年分の加入がなければ新規登録もできなければ車検も受けられないので、トラックとかの1年毎車検の車でもなければ1年毎に自賠責加入ってのはないはずよ。
あと、任意保険の長期契約って、事故を起こしても契約期間が終わるまで保険料上がらないメリットあるけど、逆に等級も上がらないんで一長一短。

asu1021203560 公開 2025-1-23 17:34:00

普通に1年契約の保険もありますので、保険屋さんによるかと。
3年とか5年の長期継続にすると若干掛け金が安くなると勧められ入りましたが、結局1年間毎の更新&支払ですので、結局1年毎と変わりません。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車保険について教えてください。強制保険は1年毎ですが、任意保険は3年契